朝活と夜勉の両立は無理。11日前のTOEIC勉(Oct14)
朝活(朝に活動すること)と夜勉(夜に勉強すること)の両方をやるのは難しい。
広告
朝活と夜勉の両立は無理。11日前のTOEIC勉(Oct14)
1月以来のTOEICの受験、本番は10月25日の午前の部!
頑張ります・・・といいつつ、9月からのいろいろがまだまだ尾を引いて、なかなか没頭できません。
DMM英会話だけは続いている。
英作文、発音(日本に入ってきているカタカナ英語が全然違うのを発見してはびっくりする)、そしてフリートークが最近は増えてきました。
復習もしているので(一回くらいはね、ちゃんとしている)、記憶の定着が素晴らしい。
でも記憶は、話した内容を覚えているだけど、実際に使ったフレーズを覚えているわけではない。
朝活が一番いいのはわかっている
10月25日の午前の部を受験する人は、朝活をするのが一番いいことはわかっている。
なぜなら、当日も早起きして、10時20分からの試験開始に脳のピークを持っていかねばならないから。
夜型にはちょっと辛い時間帯ですよ。
受付が9時台なので、移動はそれよりももっと前になり。
ということは、朝ご飯(脳のエネルギー補給に必要かと思います)タイム、準備、移動時間の予備、どれをとっても朝に詰め込むにはギリギリサイズではないかと思うのだ。
だから朝に慣れておかないとまずい。
そんなわけで、朝の時間帯にオンライン英会話を1本は入れるようにしているのだけど。
夜の部の勉強は
夜の分のレアカントリー、もしくはイケメン揃いのヨーロッパの先生たちをとるのは、夜なんだよなー。
サクッと取れるのが23時半くらいのときもあるし、ミッドナイトのときもあるし。
夜の部の大変充実しているので、寝つきが非常に悪い。
それはなぜかというと。
↓ ↓ ↓
2.目がさえる。
↓ ↓ ↓
3.Youtubeの英語系を見始める。
↓ ↓ ↓
4.「次の動画」の一覧で面白そうなものを見つける
↓ ↓ ↓
5.見る、見つける、見る・・・延々繰り返し
気づくと大変遅い時間になってしまっています。
これの最初の行動をなんとかしないと歯止めが効かない。
ってことは、やっぱり真夜中すぎのレッスンはやめたほうがいいんだよなぁ。
ウーム。
朝にシフトできるかしら。
もやもやしていますが、10月25日までの期間限定を試してみようかと思います。
あと11日間だけ、早寝早起きで行こうかな、と。
(ナイスアイディア!)
11日前のTOEIC勉は(Oct14)
・オンライン英会話、2レッスン
字幕欲しさにUploadして確認してます。大変時間がかかります。
・英語アプリで英作文
Duolingoを使っています。
英文というより、最近日本語の作文が重要なんでは?と思い始めた。
・英文スクリプトみながら、読み合わせ。
全然ついていけなくて、英文を確認するだけになっている・・・(Youtube使用)
まとめ
今度のTOEIC(10月25日)に向けて、がんばりますー。
単語が時々あやふやなままになっていて、意味調べたら「マジ!?」っていうのを最近発見してしまって、途方に暮れていることがよくあります。
ま、途方に暮れてもその時間がもったいないので前へ進むことにしていますが、もやる・・・。
神頼みに走りたくなる。
そんな心を持て余しつつ、あと11日ー。
頑張ります。
とりあえず、朝だけでも!!
以上だ。
広告