【引っ越し】当日の記録を残しておこう。

【引っ越し】当日の記録を残しておこう。

前日の話はこちらから。
やっぱり大変だった。

広告

【引っ越し】当日の記録を残しておこう。

引っ越し日と部屋の引き渡し日は違う日の予定だったんだけれど、管理会社が大家さんとの間で何かあったみたいで、直接大家さんに話せといってきたので、大家さんに手土産持っていくことになった。
管理会社なくなって、直接大家さんが管理しているってことみたい。
(多分ね)

で、粗大ゴミ(ロフトベッドとか、でかい棚を解体したものとか、食器棚とか)を所定の場所において、さらに空っぽになった部屋を掃除して、燃えるゴミは幸い次の日だったので、そのまま出してしまって(小さいもの2袋くらい?)、ついでに鍵ももう返してしまって、すべてが一瞬で済んでしまったのだった。

引っ越し先(1キロ先)では、ゴミ袋につめた洋服とかいろいろなものが部屋に置かれて、整理しようにも無理だったので、その日はカプセルホテルに泊まることにしていた。
マイシスターも夜行バスで大阪に行ってから観光してから帰るってことで、お見送りも兼ねて新宿へ。

その前に、預言カフェ@高田馬場にも行ってお茶してからダイソー行ったりどこいったり。
高尾山に登るくらいの運動量(2万歩)を歩きましたよ。

カーテンもなかったので、とりあえず一時しのぎにダイソーで端切れ布を買って、カーテンとしてつけてみたんだけど、夜はまぁよかったのですが、
朝・・・・まったく光を遮らないので4時には目が覚めて、

7taro
これはあかん!

とちゃんとしたカーテンを買う決心をしましたのことよ。

引っ越し日当日には自転車もパンクするし、もういろんなことが起きた。
当日捨てるものは、リサイクルセンターに持ち込んだり、スーパーのペットボトルや缶を捨てるところにバンバン捨てたりもしました。
ゴミ問題って本当に大変。

ゴミは減らさないと!って気持ちを新たにしたわけです。
とにかく暑くて大変だったー。
洋服などは、押し入れの突っ張り棒は「秒」で落ちるし、泣きそうだった。
ときどきどこかで、がちゃ!って音がしたら、何かが落ちている音なわけ。

最初は、突っ張り棒が落ちて、
その後は、ワイヤーラックが落ちた。
ワイヤーラックは、両面テープ式ものにしたんだけど、全滅だったわ。
なので、両面テープの上から透明なビニールテープをベタっと貼りました。

キッチンの柱と柱の隙間にはダイソーで買ってきた伸縮式の棚が今のところ5個セットされております。
1つ起きたら、全部雪崩れてしまいそうな危険な状態・・・・。
大丈夫かしらね。

住んでみると、いろんなことを発見してちょっとショックなことが多い。

例えば、半身浴(つまりバスタブにお湯ためて浸かる)すると、お湯の排水がうまくいかずユニットバス、つまりトイレの床も全部水浸しになるとか。
なんか排水が弱い気してきたわ。

ちなみにまだ一度もガスコンロは使っていない。
一度使おうとしたら、めっちゃガスの匂いがして怖くなったので今は元栓ごと閉めてあるのです。
これはいつ使うのだろうか。
いまのところ、お湯(電気ポット)と、炊飯器と電子レンジでなんとかなっています。

自炊したいんだけどなぁ。
もうちょっと余裕だできてからにしようと思う。
せめてシンクの下がもうちょっと使えるようになってからかなぁ。

電気ポットが今一番使っている家電です。

これからちょっとずつ整理していい感じのルーティーンを作っていこうと思う。
とりあえず、朝は、毎日ラジオ体操(Youtuber まりなさんのやつ)をやっているよ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら