TOEICの勉強がどうやったら続くかと考えている。

TOEICの勉強がどうやったら続くかと考えている。

私は、コツコツと努力していくのが苦手である。
でも、面白いものは、努力しているという気持ちがないまま、続くものもある。
例えば、ブログで記事を書くというのは、まさにそれ。
何の努力もしてないから、続くのだ。
でも、TOEICの勉強は、、、、、続かない。
どうやって習慣化していいのか、さっぱりわからない。
そんなことをちょっと記事にしてみたいと思います。
解決策を求めて、、、ってやってみないとどれもこれも、いいのかわからないのか。
ならばアイディアだけでも出してみよう。

広告

今日の議題:TOEICの勉強がどうやったら続くか考える

TOEICの勉強というと、まずそこから考えてみる。

その目的

点数を上げる。
できれば900点まで行きたいけど、今、かれこれ1年くらい、600点から抜け出せない。
でも、その前の年は、550点というときもあったから、成長していると言えばしているのだろう。
その理由?
なんだかんだ言って、受験し続けているから。
それ以外に思いつかない。

今回の本当の悩み

リーディングが勉強していて面白くない。
その物語に、全然面白味を感じない。
読んでいてつまらない。
どうしよう。

新形式になったTOEICはよりビジネス的になったということは、つまり。

ビジネスってつまらないものだから、しょうがない?
いやいやいや、そんなことはないはずだ。

リスニングのほうは、、面白い。
そう、新形式になってから、口語表現がさらに追加されて、その辺が面白いのだ。
なんというか、文法的なものじゃなく、話している言葉が、面白い。
とくに
パート2や、パート4なんて、面白すぎる。
パート4は、一人で喋っているわけだけど、一人で喋ることになるから、その分面白い構成になっている。
何度聞いても面白い。話題の突然の変更の部分とか。

でも、リーディング。。。。。

どんより。

次回へ続く。
ほうずき

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら