ちいさなくふうとノート術 By Marieさん キンドル本【気になる本】

どうしよう、この本読みたい。これ、アンリミ本だ。
(アンリミ本⇒キンドルアンリミテッド:月額料金で、読み放題)
ほかにも、アンリミ本は読みたい本があるのだ。
アンリミを使わないときの本の値段で比較すると、ちょうど半々くらい。
損得が出ない状態。
どうしようかなー、再びアンリミテッドやるべきだろうか。
そんわけで迷っているところ。

広告

ちいさなくふうとノート術 By Marieさん

この本(ちいさなくふうとノート術)は、Marieさんという方が書いてますが、彼女は中国語学習ブログを運営しているようです。
そう、学習の方法もノート術で書いている。
だから、気になる、そこが、気になる。
この電子書籍も、自分での作成、つまり、自費出版(電子書籍だから、在庫はないわけだけど)。
憧れます。

サンプルをキンドルで見たけど、目次がかなりしっかりしているのよね。

本の目次

◇パート1 今の手帳にたどり着くまで
スケジュール管理ツールとしての私の手帳
生活とともに変わる手帳の使い方
やりたいことをやるための手帳へ
昔の手帳を振り返る
1年間の手帳は続かなかった
手帳を続けるコツ
なんでも書き込む手帳のメリット
そしてBullet Journalへ
記録していないと気づけないことがある

◇パート2 ノートに記録をつけてみる
毎日のチェックリストと、思いつきメモ
どんなことを箇条書きにするか
すぐ見られる・記録できる状態なのが理想
できたことの積み重ねが自信に
できなかったものは見直し
とりかかれないタスクは小さく分解する
勉強系のタスク
手帳を使わなくなる理由
必ず見なければならない記録を一緒につける
好きなことの記録と組み合わせる
記録を一つの場所に集約したいが…
アナログ手帳とデジタルツールの併用のしかた
ノートをEvernoteに保存する

◇パート3 「時間がない!」を解消する工夫
生活チェック(子供が小さいころ)
スマホアプリで生活チェック
所要時間を見積もる
すきま時間にやることリスト
やらないことを決める
生活チェック最新バージョン(子供が大きくなった現在)

◇パート4 「忘れっぽい!」を解消する工夫
「あれしなきゃ」を書き出す
Bullet Journalでその日やることを管理
カレンダーアプリを活用
チェックリストいろいろ

◇パート5 ノート実例集
引越し関連リスト
おそうじできることリスト
ざっくり家計簿
資産リスト
体調管理表
ハッピーリスト
旅行記

◇パート6 語学について
外国語学習を続けるコツ
場所とタスクを固定する
ポモドーロ・テクニック
空き時間を生み出せたとき、何をするか
見極めて、やらないことを決めるのも大事

◇パート7 勉強計画・勉強記録のノート実例集
学習スケジュール
学習記録のつけかた
多読読書記録
テキスト1冊仕上げよう企画
得点制タスク管理
模試の成績記録
達成度確認
◇おわりに

特に、パート6、パート7あたりが、私にとってのヒント欲しい、きっと何かある、的なものだと思ってます。
アンリミテッドやるべきだろうか。
あーどうしよう。
真夜中は、迷うことが多い。
ちょっとだけ考えてみようと思います。
真夜中の迷いは、ちょっと、ね。
どうかしているときもあるからね。

関連

▽著者、Marieさんのブログ


▽小さな工夫とノート術のページ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら