職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方 沢渡 あまね著:気になる本

今回の気になる本は、こちら。
■ 職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方

広告

職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方

著者は、沢渡 あまねさん。

目次をチェックすると、こんなふうになってます。

(目次)
はじめに なぜ,日本の職場の生産性はいつまでたっても低いままなのか?

1丁目 手戻りが多い

2丁目 上司・部下の意識がズレてる

3丁目 報連相できていない

4丁目 無駄な会議が多い

5丁目 仕事の所要時間を見積もれない

6丁目 属人化

7丁目 過剰サービス

8丁目 「何を」「どこまでやればいいのか」が曖昧

9丁目 仕事をしない人がいる

10丁目 だれが何をやっているのかわからない

11丁目 実態が上司や経営層に伝わっていない

気になっているのは、「9丁目 仕事をしない人がいる」と、「11丁目 実態が上司や経営層に伝わっていない」。

現場だけでてんてこ舞いしている状態で、上から、もっとやれと言われる状態が続くと、みんな大変なことに。

この本は、「そんな職場の“あるある”な問題は,なぜ起こるのか? 原因と全体像を図解しながら,解決策を教えます。」ってことなので、かなり、気になる本。

職場の問題は、解決できることもあるので、考え方を武器として忍ばせておくために勉強するのも必要だと思います。

で、迷っている。
ブログの記事にしたのは、忘備録のかわり(ニヤリ)。
キンドル版で買うと、120円くらい安くなるうえに、216円分のポイントが付く。
実質300円くらい安くなるということね。ふむふむ。

以上。

紹介した本は、こちらから。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら