ツボ押し健康手帳:日付記入式、バーチカル、マンスリーはない。

書店で一目惚れして買ってしまった手帳。それが、「気と血の流れが1日ごとに良くなる ツボ押し健康手帳」です。

広告

ツボ押し健康手帳

月の初めに、ツボ関連が掲載されていて、どれくらい、押すのか、行う時間帯などが書かれております。

時間帯?と思うかもしれません。
私も、ここが「そんなことまで載ってるのー」と思ったところ。

見開き、1週間の、日付は自分で記入する方式。
バーチカルタイプ(縦軸ね)。
時間軸は、午前3時から、24時間で載ってます。

使い方の例が、朝食や、昼食の時間(と、食べたものなど)や、睡眠時間などの記入とか、かな。
今、夜型の人には、3時~3時は、いいかんじ?
24時から24時という時間軸は、24時でまだ一日が終わり切れていない気がする私には、ちょっとほっとする時間軸です。

まだ、起きていてもいいんだ、的な。

そんな感じの、24時ではまだ一日が終わってない人向けの時間軸です。

朝がた生活していて、22時には寝てるのよ、って人には、逆算手帳のウィークリーがいいかもね。
えこひいきした時間軸っていうのもなかなかです。(在庫切れだ、残念)
しかし、夜型22時から2時くらいまではなにかしている人のライフログにはしにくいかも。

その場合は、こちらの毎日チェンジ手帳かなぁ。
24時間くらいあるんだけど(日付記入式だから、いつからでも可能)、真ん中の10時ー16時くらいまでが、ちょっと狭い。
通常1時間に2行くらいの書くスペースが、減っている。。
それってつまり、仕事しているときや、学校行っているときとか、他のことで管理できる時間っては、管理しない、的なものなのかもしれない。

そして、毎日、自分で自分を評価するっていうのも、この毎日チェンジ手帳の面白いところです。

あ、話がそれましたが、、、。
早起きのほうがいいのはわかっているんですが~、なかなかそうもいかない。

なんとかしたいです。
以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら