「ブログが書く気が全く起きない」を考えてみる。

今日は困ったコトに、まったくやる気の出ない一日となってしまっている。
本当にびっくりするくらいにパソコンにも迎えないので、自分でも驚いている。
こんな時には、さて、どうやってブログを綴るのか。
考えてみる。
広告
「ブログが書く気が全く起きない」を考えてみる。
ブログが書く気が全く起きない。
やる気のなさが出てきて困る。誰と比較してしまっているのか。
そんな日は、本当は、書かないほうがいいかもしれない。
でも書きだしたら書ける可能性は残っている。
いつでも取り掛かりが億劫なだけで、実は、さくさく進むっていう経験はよくあるから。
だから、その確認のために、パソコンに向かうのもあり。
でも、今の「やりたくない」を大事にして、「あとで後悔するならする!」と覚悟を決めて、やらないのもあり。
そんなことを考えてしまって、そのまま書き始めてしまった。
この記事が、11月の100記事目です。
なんてこった。
広告
The following two tabs change content below.

Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by Nanataro (全て見る)
- 2月20日 もうすぐ満月(0:54) スーパームーン - 2019-02-20
- 英語が身につくちいさなノート術 Marie著 英語勉のためのノートを作ろうと思った。 - 2019-02-19
- 四股を踏む【ジムでボクササイズ】 - 2019-02-18