やけに傷を作った日。・・・痛いんですけど【真夜中のミントティー】

今朝は、やけに、傷を作った日でした。
広告
今日はやけに傷を作った日。・・・痛いんですけど。
きずにもいろいろあるけれど、出来立ては、痛いぞー。
朝イチで、大急ぎで準備していたら、左手の指先から流血。
(多分、ノートで切った)
びっくりして、お高いバンソーコ貼りつけて、12時間後、パソコン使うのに邪魔だったので、バンソーコをはがしてみる。
すると。。。。
なにやらぽろぽろと落ちるのは、血じゃないほうの何かが固まったやつ。
こわ、何これ、こわっ!
あとで調べてみると。
黄色っぽい色のもの:それは血小板でした。
血小板の働き:血管を損傷したときに、出血を止める。
血液を固めるやつですね。
黄色っぽい色のもの:それは血小板でした。
血小板の働き:血管を損傷したときに、出血を止める。
血液を固めるやつですね。
そして、反対側の右手は、なぜか、手のひらにペンさしてしまって、痛いし、、、いたいわー、としか言えないわ。
もう何が何やらという感じ。
こんなに、指先をケガする日も珍しい。
(手のひらは、うぎゃっとなっただけだから流血はしていないが。)
それ以外にも、というか、これがイマ一番困っているんだけど、やけに、何かに反応して、腕の一部分だけ、しっしん出来てたり。
なんでそこだけ!?という不思議で、痒い。
かゆいのだ。
かゆいと意識すると、今度は、全身かゆくなってくるのも、やめてって感じである。
一体、私の身体に何が起きているのだろう。
どうにも、何かに反応しているようなので、眠ろうにもちょっと困っているんだ。
ダメだ。
諦めて、クスリのもう。
いや、飲まなかったのは我慢してたわけじゃなくて、手元になかっただけ。
今なら、大量にあるわ。
(1つで充分ですが)
これで、痒みから解放されて、眠れる。。。といいなぁ。
しかし、かゆいのである。
以上である。
広告
The following two tabs change content below.

Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by Nanataro (全て見る)
- 今日の空を記しておこう 2019Feb20 青空からゆっくりと灰色に。 - 2019-02-20
- 2月20日 もうすぐ満月(0:54) スーパームーン - 2019-02-20
- 英語が身につくちいさなノート術 Marie著 英語勉のためのノートを作ろうと思った。 - 2019-02-19