早寝早起きは辛いのかどうか。【朝活英会話の巻】

早寝早起きは辛いのかどうか。【朝活英会話の巻】

昼と夜に集中的に予定をいれるようにしたら、必然的に英会話は朝の時間帯。

広告

早寝早起きは辛いのかどうか。【朝活英会話の巻】

昼夜の時間帯を英会話以外のことに振り分けることにしたら、必然的に朝がオンライン英会話の時間になってしまっている今日この頃です。

具体的には、朝4時半から、7時半、8時くらいまで。
時間的に無理な場合にのみ、夕方のレッスンを入れることにした。
生活時間の時間を時間割をいれるように決めてしまうととにかくラクです。

でも予約は結構大変。
あまりにも早い時間を予約してしまうと、朝起きられるかどうかが気になってしまって、かなり眠りが浅くなってしまうのだ。
それを解決するためには、前日に予約するのは、「絶対に起きられる時間帯」のみとしました。

一日3レッスンのスタンダードコースなので、朝活替わりのレッスンを前もって予約するときには、安全な時間帯を選びます。
そして、当日の朝、残りのレッスンを予約します。
これは、朝起きてからサクッと予約します。
当日の朝にオープンする先生も案外いるのです。
あと、キャンセルの人が出ることもあるので、朝4時すぎ(たまに、3時とかになるときもある)に、先生を検索すると、いつもとは違う人たちにであることができます。

とはいえ、当日の朝に、直前(に15分前までは予約可能)レッスンを予約すると予習ができないので、少しだけ余裕を持たせます。
そしてYoutubeで英語の音を拾って、英語モードで喋るのをイメージしたら順位万端です。

文法や、瞬間栄作文などは必至で30分予習しています。
結構時間との闘いなので、この教材を使うときは、事前に30分の余裕も必要なのです。
それ以外には、デイリーニュース教材を選ぶのですが、こちらは写本できるならば、一度書き写してからレッスンに挑むのです。

もちろん、朝の時間帯のことなのでそれ以外にもタイマーを使って、アラームを鳴らしながらやっております。
忙しい朝のアラームはマジで必須。
レッスンをすっぽかさないためにもアラームは重要であります。
(一度スマホでいろいろと見耐えたら、レッスンが終了してちたことがあります)

7taro
あれはマジで反省しました。

朝の時間に英会話レッスンをまとめるメリット

メリットを挙げてみたい。

・夜の時間が有意義に使える
映画を見ることに使ったり、もちろん、どこかのカフェで夜22時くらいまで勉強することも可能。

・レッスンに合わせて必死で帰らなくてもよい。
自宅以外でのレッスンも可能といえば可能ですが、私は落ち着いてできる自宅レッスンのほうがよいです。
これだと準備がラクです。

・朝のレッスン終了後に次の日の予約が可能になる
事前予約でいい先生をみつけるチャンスが広がります。

・朝に他の人との約束を終わらせてしまうと、一日の自由度が上がります。
・夜のレッスンがないということは、パソコンを使わないことも可能。
眠りの質向上になります。

まとめ

朝が早いということは、夜は眠いということです。
朝早めに起きた分、一日が長くなるので、睡眠時間の確保さえできれば、朝にスタートダッシュをかますのが一番効率的です。
今後もそれを目指していこうと思っている。
そのためには、前日の「TODOリスト」が重要かもしれない。
最近は、最優先事項だけでもTODOリストとして書き出すようにしているので、迷う時間が減ったような気がします。
それに、だらだらした一日になりそうなときでも、朝のレッスンでスタートダッシュができるのが非常に良いと思います。
TODOリストをみながらサクサク進めていくと、余裕もできてくるので悪循環の反対のいい循環が回っております。
もうしばらくは続けてみようと思います。

が、夜は10時にはもう眠くて死にそうになります。
12時くらいまで起きていたいんだけどな・・・・。
朝が早いので仕方がない。

やりたいことは計画しないといつまでたっても始まらないのです。
ちょっとずつ進めていかなくては。

あ、今回は英会話の記録というよりも、レッスンの時間帯で時間割と作る、みたいな感じになってしまった。
朝活生活は、思った以上に有意義だけど、夜の眠気がとにかくひどい。
もしかすると夕食で食べるものも絡んでいるのかもしれないな、と。
とりあえず早く眠るのも、早起きのコツです。

以上だ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら