立花岳志さんのブログ・ブランディング塾の第3回は、ブランディング!

立花岳志さんのブログ・ブランディング塾の第3回は、ブランディング!

私のコースは、第二回と第三回の間に、約2ヶ月ほど、間が空いてましたが、その分皆せっせとブログを育てていたはず。
しかも、私は、第二回のセミナーの「行ってきた」の報告みたいなやつないね。
書くのを忘れていたのか・・・・。残念なことである。

広告

というわけで、今回は、ブランディングの話。

ブランディングとは何か

ブランディングとは:ジブの生き方を正しく他人に伝える手段。

いろいろな例を上げながら、勉強しました。
その時の成功例が、「真田ジャパン」という会社。蝶ネクタイした制服のゴミ収集車という話。
結局、ブランディングするには、意識しないと出来ないということ、かなと理解しました。

ブランディングは、勝手にされるものではない

普通の人は、特に、勝手にブランディング出来るものではない。
だから、ジブンが特化する方向を決める。
で、ここで、うーんと考え込んで、無理じゃね?みたいな気持ちに。。。。

では、何をすべきか

好きなことを発信する。
どうなりたいかと考えつつ、発信。
そのために、プロフィールを作ろう、という話でした。

そ、それは。。。。
だんだんハードル高くなってきたなーと思いつつ、まずは出来ること。
「とりあえず、書け」
これですね。

質疑応答では、ずっと疑問に思っていたコメント欄、ブログ記事のメンテナンスは一体どうやっているのか、等、勉強になりました。
終わった後は、お肉のランチ。
ふ、楽しんで、帰りました。

おまけ

■ 食べにいったお肉。

■ 参加している塾。

また何か追加したくなったら、都度修正しておきます。
以上。

関連

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら