分子栄養学と英語とYoutubeと。もしくは、動画と英語と栄養学と。

分子栄養学と英語とYoutubeと。もしくは、動画と英語と栄養学と。

にやり。面白い情報を見つけると嬉しくなってしまいます。
ということで、シェアするわー。

広告

分子栄養学と英語とYoutubeと。もしくは、動画と英語と栄養学と。

こないだオンライン英会話で、弱冠二十歳のイケメン先生とお話しました。
(もちろん、初めましての先生なので、自己紹介から始まる)

自己紹介の途中で、先生が栄養学を大学で学んでいると知り、そこから話は発展する。

先週ちょうど分子栄養学で夜間低血糖や、低血糖時の捕食の極意を学んだので、そのヘンをアウトプットするのにもってこいだと思ってさ!!

で、どんなことやっているの?
(これだとなんとか単語で聞くことが可能)

Youtubeでも学んでいるというので。

おススメのやつ教えて?
で、教えてもらってあれから4,5日はたっただろうか。
教えてもらったYoutuberさんが面白い。
マジで面白い。

栄養学や、ダイエットや、いろんなことについての自分の意見をまとめてから動画を作っているんだけど。
顔だしでやるというわけではなく、番組として作っているので、自分の主張は最初からレポートを作ってナレーションしている、という作り。

そしてナチュラルスピードで、英語字幕があり(ないのもある)。
さらに日本語字幕つきのものもあり、かつ、このYoutuberさんは東京在住らしい。
食べ物についての話をするときに、スーパーマーケットのイメージがでるんだけど、
それが全部日本語の、コンビニの、スーパーの映像で日本語で見れる商品なのだ。

全部で、今は、73本くらいでているのでしょうか。
週に1本なのかしら?
そのヘンはよくわからないけれど、とても面白い。

というわけで、そのYoutuber さんは、この人です。

★What I’ve Learned
(39) What I've Learned – YouTube

おススメの動画はこちら(日本語字幕付きで、かつ日本食をメイントピックとしている)
・なぜ日本人は痩せているのか

日本食の話があったけど、字幕に日本語がなかったので日本語がついている方にしました。
ほかにもいろいろあるけど、見始めると時間を忘れる。

まとめ

海外Youtuberは最初にみたのが「PewDiePie」だったんだけど(ゲーム実況のやつでした)、
そこから始まって旅動画、さらにStudy with meの動画のイケメンと、いろいろ手を拡げて、今はバレットジャーナルとノートの取り方にハマっています。
海外のものでも自分の興味あるものは面白い。
推測することが出来るからなのかもしれない。

以上だ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら