スラッシュリーディングって難しいと思ってた。完ぺき主義の罠にハマってたけど、適当にやることにするのが吉。

スラッシュリーディングって難しいと思ってた。完ぺき主義の罠にハマってたけど、適当にやることにするのが吉。

オンラインでのお友達との勉強会をしているのですが、そのなかで気付いたこと。

広告

スラッシュリーディングって難しいと思ってた。完ぺき主義の罠にハマっていたけれど、適当にやることにするのが吉。

最近、オンラインでお友達と勉強しています。
わたくし、リーディングが、とにかくダメなので、その解き方を見せてもらっています。

その中で、ぐるぐるしてたのが、「スラッシュリーディング」というやつ。

よくわからないので、ずっと放置していた手法なのですが。
オンラインで勉強するとき、お友達は、スラッシュを入れてよんでいくのです。英文を。

見ていて、わかりやすい時と、何でそこでスラッシュ!?
というときがある。

で、調べてみたのだ。スラッシュリーディングに正解はあるのかどうかを。

△参考
スラッシュリーディングの効果と実践方法

この記事によると、正解というよりも、勉強している人の理解度に依存する、って感じ。
初心者は、初心者なりに、たくさん区切ってスラッシュ。
中級者は、中級者なりにスラッシュ!
上級者は、省略されているとこだけでもスラッシュ!

という感じだった。
なるほど、とおもったので、でも、「I am」の「I」と「am」程度なら、分けるの面倒だの、と思ったので、面倒なとこは、やめて、それ以外だけやる、という風に決めた。

そしたらわかりやすくなったよ。
これも個体差、なんだろうなーと思う。

スラッシュリーディング、頑張ってみようかな、と、思います。

以上である。

via PressSync

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら