漢検の受験票が来ました。会場はTOEICの人と同じ場所?かもしれない。
漢字検定の日も迫ってきましたー。
広告
漢検の受験票が来ました。会場はTOEICの人と同じ場所?かもしれない。
漢字検定の日がTOEICとかぶっていて、時間的にはどちらも受けられそうな気もしたけど
1つだけにしようと思って漢検にだけ申し込んだけど。
いつもと同じ会場だったよ。
ここ2,3回通っているTOEICの会場が漢検の会場だったので、
TOEICもきっとここんんだるなと思っている。
ってことは、ダブルヘッダー可能だったーーーー!!
ま、いいか。
問題は、選んだ級ですが、できそうな気がしたんだよー。
一応高校卒業の一般教養のレベルみたいだしーと思って申し込んで、過去問チェックしたら30%しか解けなかったというね。
なんて悲しい。
大学卒業してからこっち、すべてパソコン使用なので、漢字の書き取り能力はめっちゃ落ちているわけで。
最近は全部ひらがなでメモっている・・・ということに気づいたこの頃です。
リアル社会人ダメすぎる・・・。
手帳はさ、なんとなく使う文字決まっているから大丈夫なわけ。
手書きでも大丈夫な文字あるけど、ダメなときはスマホで調べるわけ。
そして超拡大表示にしてから書き写すわけ。
仕事では、エクセルに一回78ポイントくらいで書いてから書き写すわけ。
(宛名を手書きすることが時々あります)
そんな状態で、2級のあまり見かけない感じを見た時のショーゲキ・・・。
小説家になろうで、適当に読んでいた漢字の本当の読みを知った時の驚き!
いろいろな衝撃を受ける勉強をやってますよー。
その集大成が、来週の日曜日でございます。
全然大丈夫じゃないけど、多分部首は覚えたと思うわー。
鬱という漢字の部首が「チョウ:鬯」というやつなのも、
かなり拡大しないと見えないのも非常に困った。
でも一回やると覚えるからいいわよね。
あとは変な読みで覚えてしまっている漢字とかは難しい。
書き取りはやっぱり練習が必要だなぁ。
75%くらいは取れるようになりたいんだけどなー。
あと漢字検定って、合格証は、満点の合格証と、普通の合格証があるらしい。
それが魅了なのかもしれないね。
え、私は満点は目指してませんからね!!!
以上だ。
こんな記事も書いています。
・漢検の勉強を始めていますが。問題発生
・2021年の6月は漢検を受けることにしました。
広告