2021年の6月は漢検を受けることにしました。

2021年の6月は漢検を受けることにしました。

こないだ、6月のTOEICを受けるかどうか、迷っていたのですが。

広告

2021年の6月は漢検を受けることにしました。

こないだ6月のTOEICを受けるかどうか迷っていたのですが。
ふと思いついて、漢字検定ってやっているのかしら?と思って調べてみたら、追加申込があるらしい?
ってことでさらに調べてみたら、どうやら追加の申し込みが実施されていた。
さらに自分の近くの会場に空きがあるみたい、、、ということで発作的に申し込んでしまった。

6月20日の午前10時から11時の漢字検定2級のテストです。
で、これでTOEICの受験は消えたわーっと思ったんだけど。

よくよく見ると、このタイムスケジュールでいくと、ダブルヘッダーが可能なのよね。
午前10時から11時に漢字検定を受けて、午後14時過ぎからの受付のTOEICの午後を受ける、、、、アリだな。

うーん、でもでもでもどうしよう!!
と、5月のテストもまだだし、さらに4月の結果もまだだし(明日?)、7月のTOEICは11日だし、
やっぱりスキップしたほうが心に余裕が生まれるのでは?と思ったので。
申し込みたい気がするけれど、今のところ、我慢している。

で、漢検です。
二級に申し込んでは見たが。
スマホのアプリをダウンロードして二級の問題を見ているんだけど。

難しい・・・・。
え、ってくらい見たことない漢字がある。
例えば、国璽(こくじ)

意味は、「国家のしるしとして押す印(いん)
(ウキペディアのリンク貼っといた)

そしてこの文字のつぶれ具合・・・。
見えませんけど!
拡大鏡が必要だわ・・・。

ほかにも憂鬱の「ウツ」・・・かけない。
なんかバランス悪い。
非常に難しい。

この2つの文字がでてきて、速攻で勉強が途切れました。
(諦めるの早っ!)

それくらい、心折れたわけです。
二級でよかったのかしら私、と自問自答してしまうほど。
とりあえず、漢字の勉強は1週間前から頑張る。

それ以外は、英文法をそろそろ本気でモノにしたい。
そちらのほうにチカラを割きたいと思います。

そんなところ。
でも英単語の勉強と一緒で、言葉とか、意味とかを知ると、インスピレーション来るよね。
なんだかやっぱり勉強って面白い、と思うのでした。

以上だ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら