飲み物TEAs’TEA ほうじ茶ラテ オレンジに魅かれて買った。ここんところ、TEAs’TEAの飲み物を連続で試している私です。 今日は、ほうじ茶ラテ。 ラテ? ミルクティー? その違いは、、、、わからない。 (さらに…)NanataroAug 10
食べ物BIG クーリッシュ フローズンサイダー 暑い日に。。。あまりに暑いので、アイスな夜!? いや、昼にこそ必要である。 ということで、BIGなクーリッシュが気になっていたのでチェックしてみました。 (さらに…)NanataroAug 09
飲み物TEAs’TEA ジャスミンミルクティー 香りがキリリとしてる。ずーっと手元にあった、スカイブルーのパッケージのTEAs’TEAのミルクティー。 それが、ジャスミンミルクティー。 やっと順番まわってきた!? (さらに…)NanataroAug 09
食べ物焼きそばUFO プチでビッグなコバラにパンパンサイズ。ジャンクフードが無性に食べたくなるときがある。ジャンクフードが無性に食べたくなるときがある。 そんなとき、ストックを探すと、あるんだなぁー。 あったらしょうがないから食べるしかない。 そんなわけで、ジャンクで怠惰なある日の一食です。 (さらに…)NanataroAug 09
飲み物ファンタ すもも あっさりしてます。今日は、ファンタのすももです。 ファンタ、時々手にしてるけれど、記事にするのはハードル高い飲み物です。 でもCMは、面白い。 WEBのCMも面白い。 (さらに…)NanataroAug 08
飲み物カルピスの乳酸菌 おいしい水プラス スパークリング ハマってしまった。最近、はまったものがる。 それは、カルピスの乳酸菌の おいしい水プラス スパークリング。 透明な、乳酸菌の甘酸っぱさがはじける炭酸水です。 味付いてるし、カロリーもしっかりだよ。 (さらに…)NanataroAug 04
今日の一枚小鳥 口笛吹いたらカメラ目線になった【今日の一枚】今日の小鳥。 これまた遠くから、狙っていたら、まったくピントが合わない。 オートフォーカスなのになぜ!?と思ったら、小鳥が、ものすごく小刻みに動いていてダメでした。 が、口笛吹いたら、パタッと動きを止めて、何かを聴いている風。 お?と思って、口笛を。。。。 で、撮れた写真なのであります。 (さらに…)NanataroAug 03
飲み物シュウェップス ザクロ スパークリング 赤いパッケージに魅かれた以前サマーベリー(カフェ・ド・クリエ フルーツスパークリング サマーベリー グレープ感が美味しい )にて、ザクロの味がわからない、とつぶやいてたのですが、シュウェップスのザクロ味で解決。 そーか、そういう味だったのか。 (さらに…)NanataroAug 02
飲み物ウェルチ グレープフルスパークリング ホワイト持って、TOEIC勉。今回は、外で勉強。でもチョコなし。 代わりに、ウェルチの、グレープフルスパークリング のホワイトを持参。 いつも何かしらオヤツを持っているような気がするけれど、今日は、チョコ、、、途中で買おうと思ったけれど、思いとどまる。 (さらに…)NanataroJul 30
食べ物爽 ぶどう つぶつぶはブドウのゼリーが入ってました。いつ食べようかなと思ってとっておきの、「爽」のぶどう、のアイス。 暑さに負けて食べてしまっていた。。 また買ってこようとは思うけど、もうぶどうはないかもしれない。 次は、多分、グレフルグレフル(グレープフルーツ)だな。 (さらに…)NanataroJul 27
考え事目標がある場合、環境を整えることがとても重要。環境を整えるということについて。 最近、私は、環境について考えることがある。 目標がある場合、環境を整えることがとても重要。 その目標が、TOIECとか、ブログを起点にしていろいろ拡大したいときなんかは、かなり環境が大切になってくると思う。 (さらに…)NanataroJul 27
飲み物カフェ・ド・クリエ フルーツスパークリング サマーベリー グレープ感が美味しいカフェ・ド・クリエ フルーツスパークリングのサマーベリー。 以前紹介したのは、サマーシトラス。 何故かリピートしてしまう不思議な飲み物でした。 そして、サマーベリーのほうは、グレープ感が愛しい飲み物ですよ。 (さらに…)NanataroJul 26
今日の一枚ピンクの花、多分野菜だと思うんだけど。【今日の一枚】今日の一枚は、このピンクの花。 多分野菜の花ではないかと思うのだけど、、、、カボチャ、、は、黄色くて小さいはずだ。 ピンクではないはずだ。 では、いったい何の花なんだろう。 (さらに…)NanataroJul 25
食べ物LOOKミントミント ダークミントとブルーミント 個別包装のチョコ今日のミントのチョコは、LOOKの個別包装のチョコ。 ダークミント(金色の包装)とブルーミント(青色包装)があります。 私は、断然、ブルーミント派! (さらに…)NanataroJul 25