スペアリブランチ@表参道 SHUTTERS

スペアリブランチ@表参道 SHUTTERS

明治神宮駅近く、明治通り沿いにある、ビルの3階。
スペアリブの写真がおいしそうで、ランチはここにしようと決めた。
用事があるから、多分ギリギリだと思うが、ランチは、16時までやっているようなので、そんなに遅くならなければランチの時間も大丈夫そうだ。

広告

表参道 SHUTTERS(シャッター)でスペアリブランチをいただく

ここは、分類としてはイタリアンカジュアルレストランになるそうだ。
肉料理のお店ではないらしい。
でもスペアリブが超美味しそうなんです。
ラインタイムってお得かも。
メニュー
ま、セットのお値段は2000円(税別)するので、美味しくなかったらショックの値段。
ちゃんと値段のだけはありましたよ。
そして、お料理に対しては、インスタ映えを意識しているのか、お客さんがそういう人が多いのか、みんな食べる前に、色んな角度から、写真撮っている。
持ち上げて写真撮っている人も。

おぉ、すげぇ。
皿、持って写真撮るのは、なかなか、、、あ、私顔出ししてないんだった。
そ、そっか。顔を入れるための皿持ちか。
(今、文字にしてはじめて気づいた。)

で、スペアリブ。
+ しょうゆ味
+ 塩こしょう味
のどちらかを選べます。
肉といえば、塩こしょう!という合言葉のような気がするんですが、私はもちろん、塩こしょう。
最初にオリーブオイルであえたサラダに、醤油で味つけしたスープも出てきましたが、もはや、肉のことで頭がいっぱい。
サラダとスープ

お肉は、こんな感じ。
とってもホネからはがれやすくできているそうで、ナイフ使わずに、フォークと手でいただきます。
スペアリブ

柔らかい。
もっと固くてもいい。
むしろ固い方が野生を思出せてよかったかもしれないんだけど、肉は、美味しいし、塩がきいていて理想の味なので、許す。

これで、お腹いっぱいだったんだけど、ついうっかりインスタ映えするデザートまで注文してしまった。

禁断のそのデザートの名前は、アップルパイアラモード

SNSアップするなら、これには、アイスの上のソースは、ベリーが良かったのでしょうが、私は、シナモンの文字を見つけたら、シナモンで注文せずにはいらません。
反射的に、シナモンソースを指定してしまった。
美味しかったけど、次注文するなら、ベリー系のソースにすると思う。
赤いのが多分写真に映えるかんじ。

で、これは、アップルパイの上に、アイスが載ってソースがかけられているのですが、アイスがでかくて迫力ある。

▽これです。
アップルパイ

これじゃあんまり迫力ないかしら?
そう思って、下からとってみましたよ。
迫力あるアップルパイ!どん。

▽これです。
アップルパイ

上から撮るより、下から見上げるように撮ると、やけに大きく感じるわ、ということに気付いた瞬間でした。

まとめ

グルメレポは、私には向いていない。
好きな部分しか目に入らないからだ。

それでもたまに書きたくなる。
今回がそれだ。
そう、「迫力ある写真が撮れたから、嬉しい」っていう下心、丸見えでしたね。

というわけで、下から撮ったら迫力ある写真レポでした。

美味しかったからまた行こう。
以上である。

お店情報

私が行ったところは、表参道だったみたい。
そして、都内に何カ所かある。あら、いいかも。
SHUTTERS 表参道
SHUTTERS 表参道
ジャンル:カジュアルイタリアン
アクセス:地下鉄千代田線明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩1分
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿3F(地図
姉妹店:SHUTTERS 自由が丘 | SHUTTERS 代官山
ネット予約:SHUTTERS 表参道のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 原宿×ビストロ
情報掲載日:2018年2月15日

関連記事はこちら

タレカツ丼@表参道 新潟館ネスパス B1F 食遊館
新潟チューリップロード@表参道 チューリップがいっぱい
スペアリブランチ@表参道 SHUTTERS
歩道橋の上から夕焼け【今日の一枚】

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら