パンクタムを使い始めたよ@Points of You

パンクタムを使い始めたよ@Points of You

コーチングゲームとして名高い、Points of You。
カードで課題について自分を深堀するのだ。

コーチングというと難しく考えがちだけど、「答えは自分の中にある」というのが大前提。
いろんなフィルターや、やりたくない言い訳で見ないように、見えないようにしているけれど。
やっぱり、答えは自分の中にある。

広告

パンクタムを使い始めたよ@Points of You

私が使い始めたのは、パンクタムというカード。
質問カードと、もう一つの言葉のカードと、文字の何も入っていない写真のカードの3つがパックになっている。

課題を決めて、文字のカードをひいて、質問のカードをひいて。
課題についての考察をする。

視点が無限。
いろんな視点がある。

考え方の枠から飛び出せば、手段は一つじゃないと気づくはず。
気付きがチラっと出て来たら、その手段を探してみる。

手段も無限。
こだわると、出来ることも減ってくる。
多い方がいいよね?

こだわりについて考え始めると、「でも」「だって」
根底にあるのは、怖れ、そして不安。

不安、怖れは手放せるのか?

未来からもみてみよう

未来からの視点は、やっぱり自分の中にある。

10年後でもいいもっと未来でもいい。
仮に10年後の自分からイマの自分に対してのメッセージがあるとしたら?

妄想の中だけど、考えることには意味がある。
でも私には、この未来の自分が妄想できなかったので、もう一度視点を考える。
未来の自分は、今、私の課題に対して、10年後どんな状態にあるのか。

これは、10年続いているのか。
例えば、やらない、ことは、ずっとやらないでいて大丈夫なのか。
大丈夫だったら、やらなくてもいいとする。

いつかやるなら、そのいつかは、どんな状態か?
大慌て、いろんな人に謝罪しながらやるのか。
それとも時期が来た、5年後のイマがそのタイミングなのか?

大慌てでいろんな人に迷惑かけたり、手続きが面倒になるなら、今、すぐに片付けたほうがいい案件。
放置していいなら、その理由は何か。本当は、しなくてもいいんじゃないか。

そんな未来との視点は、やっぱり自分の中にある。

もしかして思考停止していないだろうか

そんななか出てくるものと言えば、「思考停止」という言葉。

「思考停止」している人は、扱いやすい。
命令すれば、その通り動いてくれるから。

これって、働かせる、上の人の言動じゃない?
ということは、「思考停止」の人は動かしやすいから、人材としては欲しがる人はいそうだ。

そして「考える人」は扱いにくい。

まとまらなくなってきた

考え始めるときりがない。
それだけ、可能性を秘めているということ。

少しずつ慣れて行きたいな、と思う。

以上である。

via PressSync

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら