新形式2冊目の公式問題集:公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1が手元に!

新形式2冊目の公式問題集:公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1が手元に!

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1」が手元にきました。
ヤッター!
問題部分よりも、解答解説の冊子のほうが、二倍くらい厚い。。。
(2倍はいいすぎ? 1.7倍くらい?)
スゴイィ!

広告

解答解説が充実

問題部分よりも、解答解説の冊子のほうが、厚くなっているのは、解説を充実させたから?
嬉しいわ!!
素晴らしい。
よく見ると、新形式初めての公式問題集(2月発売のやつ)とは、またレイアウトが違う。
前の、公式1~6のような形式になっている。
Part1も、写真のレイアウトが写真だけ本の上部にまとまっている。

Part3,4に関しては、表が入っている問題は、見開き2ページで解説している。
(従来は、1ページで解説)
Word&Phaseも復活したし、、
これだと、頑張れそうです。
つーか、頑張る。
年内は、私は10月は申し込み損ねたので、11月と12月の予定。
12月のはまだ申し込んでないような気がするけど、、、あとで確認しなきゃ。

問題?が一つだけある。やっとウォークマンに入れました

そう、問題は一つだけ、ある。
(※CDで直にきくなら、あんまり関係ないかもしれません)

私だけかもしれないけれど、ついているCD2枚のうち、1枚(Disc2)が、タイトルの自動取得ができなかったのだ。
いつもパソコンで取り込んでいるのだけど、取得できなくて、どうしようと一晩考えてしまった。
(つまり、そのまま寝てしまったということだ)

結局、もしミスで取り替えて貰うにしても、時間がかかるのはイヤなので、悩んだ結果。
Disc1を参考にして、手動でせっせと入れたのでした。

ま、問題集を常に携帯しているのであれば、どの問題がどのトラックか、書かれているのでわかるから、必要ない人もいるかな。

でも、解答解説には書かれていないので、ちょっと不便。
スマホに取り込む人はどうやているのだろうか。
もう少ししたら、ちゃんと自動取得できるようになるのだろうか。

しょうがないから、今すぐ欲しい私は、取り込む時に、自分でタイトルを追加しました。
テスト2だけね。
テスト1は、Disc1に入っているので、全然大丈夫です。

手動で入れたのはこんな感じ。(Disc1を見ながらやった)
トラック番号、参考になるかなと思って載せて起きます。

トラック1 「01 TEST 2」
トラック2 「02 T2 Part 1 Directions」
トラック3 「03 T2 Pt1 Q1」
☆ここは、Q1ーQ6までこんな感じ(~トラック8まで)

トラック9 「09 T2 Part 2 Directions」
トラック10 「10 T2 Pt2 Q7」
☆ここは、Q7-Q31までこんな感じ(~トラック34まで)

トラック35 「35 T2 Part 3 Directions」
トラック36 「36 T2 Pt3 Q32-34 会話」
トラック37 「37 T2 Pt3 Q32-34 Q」
☆トラック36,37のように、以降トラック61まで、3問ずつ会話と問題が続く。

トラック62 「62 T2 Part 4 Directions」
トラック63 「63 T2 Pt4 Q71-73 トーク」
トラック64 「64 T2 Pt4 Q71-73 Q」
☆トラック63、64のように、以降トラック82(ラスト)まで、3問ずつトークと問題が続く。

公式問題集の解き方としては

2冊目の公式問題集なら、春名久史さんの「40歳オーバーでニート状態だったぼくが初めてTOEICを受けていきなり930点取って人生を劇的に変えた、効果絶大な英語勉強法 (リンダパブリッシャーズの本)」で紹介している方法で公式問題集を利用出来そうですよ!

なんというか、ひたすら公式を利用する、という忘れる前に、復習する、というか。
そんな勉強法です。
新形式1冊目だと、Word&Phaseとか、少なくなっていたので、英語力の少なめの私には、とにかく辛かった。
公式1~6なら大丈夫でも、新形式がねぇ、という、もっと苦手になってしまっていたので、今回の本は、本当に本当に嬉しい。
編集者に感謝すればいいのかな?

ありがとう!!

以上。

紹介した本はこちら。

■ 新形式2冊目の公式問題集とは、公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1 のことですよ!

■ 春名さんの公式を使い倒す勉強法の本。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら