11月からのDMM英会話をどうしようかと考え中(一日2レッスンか、3レッスンか、休会か)

11月からのDMM英会話をどうしようかと考え中(一日2レッスンか、3レッスンか、休会か)

再入会割の三か月キャンペーン(1か月目と3か月目が50%オフ)が今月で終わるので、次の月をどうしようかと考え中。
つらつらと考えが・・・まとまらない感じになっています。

広告

11月からのDMM英会話をどうしようかと考え中(一日2レッスンか、3レッスンか、休会か)

というのも、この三か月の間は、一日2レッスンのコースをとっているのです。
今までは、一日3レッスンだったので、実はちょっと物足りない。
だからキャンペーンで月額の支払いが安くなった分、プラスレッスンチケット11枚で5000円を買ってしまって、結局一日3レッスンを受けているのと同じ分だけ払っているような感じになっているのだ。

これだったら一日3回レッスンに戻すのがいいのかなー、とか。
その前にちょっとだけ休会しようかなーだとか。

この3か月はとにかくいろいろありすぎてつらかった。
だから一日2回のレッスンで十分だった。
それ以外でもういっぱいいっぱいだったから。

でもやっぱり2レッスンだと物足りないときがあるのだよ・・・。

DMM英会話の次をどうするか

一日2レッスンだとやっぱりちょっと時間的余裕があるから、このままでもいいんじゃないか、という気持ちと。
もっと受けたい先生がたくさんいるんだーという気持ちが戦っています。
どちらがお得なのだろう・・・。
そして一日3レッスンにしたら、また忙しい日々になるのではないかと思ったり。
そして10月21日からは初月の日数が、1か月+1日というアドバンテージがなくなり、1か月は、一か月となってしまったので、なんか休会して即復活の場合は、休会しないほうがいいかもしれない。

8月、9月は結局プラスレッスンチケットを購入しているので、以前とそんなに変わらない・・・いや、少しは安くなっているけど、それはディスカウントの50%分がそのままチケットになっている感じなのだった。
ということは、やっぱり3レッスンがいいのだろうか。

年内は、2レッスンでもいいような気がするけど、3レッスンにして2レッスンくらいの気持ちのほうがいいのかもしれない・・・と思ったりもしています。
もっと復習を手厚くすればそんなことを考えなくて済むのだろうか。
そうかもしれない。

英会話よりも他の勉強に時間を使うべきなのか

この考え方もまた一理あると思っている。
かれこれ一年半は英会話を続けてきたけれど、リピートする先生も大体決まってきた。
さらに言えばフリートークのレッスンも実は増えてきている。
徐々にだけれど、またリピートしている先生とだけなんだけども、フリートークですよ。
憧れの!!
それと同時に海外ドラマの字幕版(英語で話し、日本語は字幕で)短いフレーズなら聞き取れるものも出てきたし。
さらに言えば、メディアカルスクール(医学部のことなんだろうか?)の生徒のYoutubeビデオが最近面白くて興味深く見ている。
多分彼らは普通のスピードで話しているんだけど、私にとってはめっちゃくちゃ早い。
どこで息継ぎしているの?と考えたら私のほうが息苦しくなってしまうくらい。
自動の英語字幕を表示させてそれを見ながら内容を確認していることもやっている。
(自動字幕にときどきミスっているなーと思う時に、もしかして私上達している?と思えてうれしい)

英会話レッスンの回数は、今後も好きなようにやればいいと思うんだけど、あまり損したくない、という気持ちが自由を奪っております。

だから迷っているんだろうと思う。

まとめ

まだ休会申請はしていないんだけど、まずはちょっとだけ休むつもりでいる。
その休会期間は、もしプラスレッスンチケットがあれば、普通に予約できるので、休会する前に1回チケットを買えばいいのである。
(購入日から30日間有効)

それでも迷っているから、しばらく離れるのがいいのかなー。
そんなグダグダに考えています。
行動ができないのが問題なのかもしれあい。

ひたすらモヤモヤしている記事となりましたーー。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら