5月のTOEICは初めての午後の試験になりそう(第269回TOEIC L&Rテスト)

5月のTOEICは初めての午後の試験になりそう(第269回TOEIC L&Rテスト)

5月の午前の部が申し込めなかったので、初めて午後の部に申し込んだのですが。
抽選に当選しました。

広告

5月のTOEICは初めての午後の試験になりそう(第269回TOEIC L&Rテスト)

5月のTOEICの申し込みは、午前の部を申しこみ忘れてしまって、午後の部に申し込んだのですが。
抽選に当選していました。
やっぱり今は全員ちゃんと申し込めるような感じなのかしら?と思っております。

とはいえ、はじめての午後の部のTOEIC。
試験時間の開始が15時です。
15時なので、コロナ前の試験のちょうど2時間後ろにずらせた感じ。
つまり、試験配分の時間の計算が大変ラク!

それはそれで素晴らしいなぁと思っております。
あとは午前の時間、午後に行くまでどれだけ勉強に費やせるかだ。
一日はまるっとつぶれる感じになるけれども、まあそれもいいかもしれないと思っている。

ちなみに試験のときの時間配分は、2時間ちょうど後ろにずらせた、こんな感じになるだろうと思う。

おぉぉぉ、5時過ぎに終わるのか、、、。
この時間にできるように時間をもってこなければ・・・。

まとめ

とりあえず、作戦を書き出してみたら、結構遅い時間に終わるんだなぁーとしみじみしてしまった。
そぉぉなんだ・・・。
ま、なんとかなるでしょう。
以上だ。

こんな記事も書いています。

第264回TOEIC L&R公開テスト(2021年3月21日午前)のアビメが来てました。
第266回TOEIC L&Rテスト(2021年4月午前)の受験票きてる。3月と同じ場所。晴れますように。
DMM英会話を始めて今日で丸2年が経ちました【2021年】
第266回TOEIC L&Rテスト(2021年4月午前)の受験票きてる。3月と同じ場所。晴れますように。
第264回 TOEIC L&R(2021年3月AM)テストの結果:2019年1月以来の残念スギな結果。
第264回TOEIC L&Rテストの感想(2021年3月)【行ってきた】行きは土砂降り、帰りは小雨。
第262回 TOEIC L&R(2021年2月AM)テストの結果:うーん、何とも言えない。
第262回TOEIC L&Rテストの感想(2021年2月)【行ってきた】空調管理がカンペキで汗だく。
第260回 TOEIC L&R(2021年1月AM)テストの結果:波乱万丈。
第260回TOEIC L&Rテストの感想(2021年1月)室内が極寒、凍える【行ってきた】風邪ひいたかもしれない・・・
第258回 TOEIC L&R(2020年12月6日AM)テストの結果:リスニングは最高点を更新!リーディングとの差は215点ってバランス悪すぎ。
第258回TOEICL&Rテストの感想(2020年12月)リーディング撃沈・・・無理だったーっ!!【行ってきた】
第256回TOEIC L&R公開テスト(11月15日午前)のアビメが来ました。過去最高点。
奇跡!第256回 TOEIC L&R(2020年11月15日午前)テストの結果:ミラクル起きて今までの最高点。
第256回TOEICL&Rテストの感想(2020年11月)ベストは尽くせたと思うんだ【行ってきた】
第254回 TOEIC L&R(2020年10月25日午前)テストの結果:めっちゃ下がったけど10か月振りなんだよなーと思って胸熱。
第254回TOEICL&Rテストの感想(2020年10月)いろいろありました。【行ってきた】
第247回 TOEIC L&R(2020年1月)テストの結果:前に進んでいるのかまぐれなのか。
第247回TOEICL&Rテストの感想(1月)やる気みなぎる2020【行ってきた】
第246回 TOEIC L&R(12月)テストの結果:切なさがじわじわ来る。
第246回TOEICL&Rテストの感想(12月)2019年最後のTOEIC【行ってきた】
第244回 TOEIC L&R(10月)テストの結果:リーディングが60点アップで自己新記録タイ!嬉しい。♪
第244回TOEICL&Rテストの感想(10月)【行ってきた】

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら