第235回TOEIC L&R テスト(11月)当日! 準備万端で作戦を考える。ほんばんは きょうだ。

第235回TOEIC L&R テスト(11月)当日! 準備万端で作戦を考える。ほんばんは きょうだ。

11月のTOEIC本番当日!
第235回TOEIC L&R テスト(11月)当日!
ちょっと寒そうだけど、雨さえふらなければいいか。

というわけで、今回もTOEICの受験日和です?

広告

第235回TOEIC L&R テスト(11月)当日! 準備万端で作戦を考える。ほんばんは きょうだ。

証明写真は、昨日で全部準備しておいたので、あとは、ブランチ食べて会場に向かうだけ!
その途中でリスニングのために、耳を慣らすだけ!

15時まで頑張るだけ!

シンプルに行きましょう。

忘れ物チェック!

それ以外には、スマホ、ヘッドホン(スマホ用)、スマホの充電器、ハンカチ、ホッカイロ、リスニングの部分だけのスクリプト。
そして、最近重宝している、お出汁!
水筒にいれて持って行きます。

忘れてはならないのは、この時期は、マスク!
風邪を貰ってこないようにしましょう。

よし、ぜんぶ リュックにつっこんだ。
リュックは忘れないから大丈夫だ。

今日の作戦:タイムスケジュール

今日の作戦は、いつもどおりの、これです。

リスニングは、46分で考えているけれど、47分だったらいいなぁ。
そうすると、ものすんごい早い人がいないと思うので。
もうリスニング45分の試験なんて、ずっと当たっていないから、きっともうないね。
それだけ、詰め込まれた会話になっているということだ。

ということは、試験開始の合図のときの、先読みが勝負ですよ。

まとめ

風邪は、引いていないから大丈夫。
肩の痛みも痛み止めが効いてきているので、なんとかなりそう。
消しゴムも2個もっているし。

さて、今日も15時まではがんばるぞー。
15時以降は、のんびり帰る予定。
行きはもしかするとタクシーつかっちゃおうかなー。
どうしようかなー。
やっぱり余裕を持って行こうと思います。

・・・頑張れる人は、その調子で、そうでない人は、それなりに、行きましょう。

私は、15時までは頑張る。
帰り道(駅までが遠い)を考えるとちょっとユーウツです。

以上である。

行ってきた、感想はこちらです。

こんな記事も書いてます

第234回TOEIC L&Rテスト(10月) 感想 【行ってきた】 凄い人混みだった。
第237回TOEIC L&Rテスト(1月)の申し込み始まっています。
公式問題集4が来た!ピンクの公式問題集です。
第233回TOEIC L&Rテスト(9月) 感想 【行ってきた】 新しい公式問題集が楽しみ。
第233回TOEIC(9月) L&Rテストの結果。見慣れた光景だ・・。
第232回TOEIC(7月) L&Rテストの結果。こんなに落ちることってあるの!?
第232回TOEIC L&Rテスト(7月) 感想【行ってきた】難易度:鬼
第231回TOEIC L&Rテスト(6月) 感想【行ってきた】疲れた!
第231回TOEIC(6月) L&Rテストの結果。自己新記録更新(歓喜)725点
第230回TOEIC(5月) L&Rテストの結果。奇跡が起きた。人生初の700点!(歓喜)
第230回TOEIC L&R公開テスト 感想【行ってきた】難易度は。
第227回TOEIC L&Rテスト 感想【行ってきた】鬼フォームじゃなかったと思う。
ちょっと落ちた模様。TOEIC #227 結果
TOEICリーディングが85点UPの理由を考察してみる。
TOEICの試験当日はこんなタイムスケジュールです。
毎日バッグに金フレを忍ばせようと思います宣言【小さな習慣始めよう】
無事に黒の時計ゲット。クリアで見やすい。【TOEIC用】
やっぱり公式問題集に戻るの巻【TOEIC勉】
シャドーイングセミナーを受けてきました。
英語の個人トレーニング受けてきました。カスタマイズされた私専用のプログラム!
私、やっぱりTOEICが好きかもしれないと思う。【好きなものは続く理由がある】

via PressSync

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら