カイロを使ってこっそり温活中。

カイロを使ってこっそり温活中。

低体温ではないけれど、そこまで体温が高いわけでもない。
なのでカイロを使ってこっそりと温活中。

広告

カイロを使ってこっそり温活中。

使うカイロは2つ。
大きい貼るカイロ2枚と小さい貼るカイロ1枚。

(貼るカイロだけど、肌には直接は貼りません)

大きい回路はお腹と背中。
小さいものは肝臓の近く。
これが代謝を上げるコツなのだそうです。
(Youtubeの整体師?さんのビデオより)

3日試した結果

大変お通じがよくなりました。
体の調子はよくわからない。
いつも通りと言えばいつも通りで、調子がいいかもと思えば、調子がいいかも?

カイロを貼る場所が重要?

1つめの大き目貼るカイロは、おへその下あたり。
2つ目の背中のは、仙骨のちかく(お尻の・・・遠い昔にしっぽのアトのようなところ)。
そして3つめの小さいものは肝臓の部分・・・・(右の肋骨の下あたり、横腹よりちょっと上くらい?)

肝臓の近くにはると、いいらしい?肝臓が元気になるのかしら?
でも温度を上げておいて悪い事はないわけで。
自分で体温を上げてしまうと、「熱がある?」ってなるけど、外から物理的に温めるのは、服を着こむのとおんなじ感じなのだろうか。

とりあえず、いい感じだったので、しばらくは、この生活を続けてみたいと思います。
昼間だけですけどね。
低温やけどが怖いから。

まとめ

何事もチャレンジですね。
体温を上げて細胞レベルから活性化しているからか、とにかく眠い。
これが副作用なのかなぁ。
やっぱり熱を発している分体力は使っているのかもしれない。

そんなところ。
以上だ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら