逆算手帳の準備着々と。10月から使えます。

逆算手帳の準備着々と。10月から使えます。

2018年版の逆算手帳は、ガントチャートもマンスリーも10月から同時に使用可能になっています。
というわけで、2017年の逆算手帳からそろそろ乗り換え準備を・・・。
手帳って結局そんなふうに、一年は使えないものなのかなぁ?
今年から使う人には、早く使いたい!ってことでいいと思うけど、10月から12月までは、今年なのか、来年なのか。
迷うとことでもある。

広告

2018年の逆算手帳の準備は着々と

冒頭から、ちょっとだけ愚痴めいたことつぶやいてますが、いつも思ってた疑問でもあるのです。
手帳は、いつからいつまで?
マークスのEditの一日一ページの手帳は、1月1日から、12月31日まであるので、本当に、その一年なのだけど、その日が来るまで使い始められないのが、ウガウガするところ。

今年の逆算手帳は、10月から使えるので、9月に買って、それまでに人生のチャートとか、10年とか1年のやりたいこととか書いていくと、10月からしっかり使うことができる。。

でも、去年かった、今年の逆算手帳の10月から12月の部分は、どうするのだ。
乗り換えた後は、終了なんだろうか。
それとも、同時に記載?
もしくは、こっちを使って、2018年版は、年明けから?

どれもアリな気がしますね。
どっちでもいいか。
人それぞれで使えばよい。

で、やっと、表紙が出来ました。
こんな感じ。
歌舞伎の獅子の金蒔絵が使いたくて、どうやろうか考えて、シールと一緒に。

なんか、いろいろ混じってます。
手帳の表紙

逆算手帳のビジョンセミナーを受けた話

8月に木村聡子さんのビジョン作成セミナーを受けました。
あれから、あれから、1ヶ月?
その時に買った逆算手帳は、ちょっとずつ書き進めています。
ビジョン作成セミナーは、一度は受けてみたほうがいいかな。
初めての人は特に。
ビジョンって結構大事と思うので。

そのときに習った覚えておきたいことは、書き出す順番。

1.まず、WishListで100個書き出す。

100個書けないときでも絞り出す。絞り出す時に、面白いものが出てくることが多い。
そして、それが自分でも気づいてないものになるかもしれないとのこと。
ってことは、沢山沢山出してみるともっと面白いことになるかもしれない。
ということで、おススメは、逆算手帳に書き込む前に、コピーを何枚か取っておいて書き出すこと。
逆算手帳に書き込んでなお100個以上のための、WishListは、最初のページのほうに貼りつけてしまうとさらによし。

Lifeビジョン

丸いチャートに書くところ。
WishListで絶対に叶えたいモノを、価値観と合わせて、配置してみる。
それにイメージ画像を付ける。
イメージ画像は、探しているときが大事。
そこでイメージを覚えるので、探すのが大切ってこと。

で、Wordに貼りつけて、PDF化して、USBにいれて、セブンイレブンでのプリント(カラーコピー)が一番きれいにできるとのこと。
その時に使用する「のり」は、「シワなしピット」。
これ重要。

2017年はイメージ画像なく、緑のシグノで書いたので、全体的にミドリです。
2018年は、その逆算を取捨して、かつ、なるべく抽象的な言葉と、具体的なイメージ画像にしたいと、、、12月31日までには出来る予定。

10年と1年(月ごと)の逆算

こちらの学びは大きい。


・TODOリストにしないこと。
・そして、下から積み上げないこと。

下から、積み上げるクセがありました。
これやってこれやってあれやって、と。
だから、これくらいは出来るわね、みたいな。
逆でした。
これがやりたいから、ここまでに、あれこれ、やっていかないと。というのが正解かなぁと思います。

今取り組んでいるのは、理想の一日

理想の一日が、何種類かありまして。
たとえば、TOEICの勉強に明け暮れるなら!とか、ブログの記事を書きまくるなら!とか、パターンがありまして、そんなわけで、そのページをコピーして、書いてます。

そして、どれもこれも、両立しないということが判明。
やり始めると面白いです。
とりあえず、朝型生活にしていきたいと思うんだけど、。。。

逆算手帳2年目は、もうちょっとしっかり柱を立てたいと思う。

迷っているのは、Life逆算、10年逆算、1年逆算の柱。
去年は、「学び・成長」「手帳」「健康」「ブログ」「仕事・お金」「行く、Getする、やる」の6つだったんだけど、それがいつの間にか、「TOEIC(学び)」「ブログ」「健康」「仕事」になっていた。

どんなふうにすれば、もっと効率的に前に進めるのか、考え中でもあります。

まとめ

逆算手帳は、そんな感じでゆっくり進めていくつもり。
10月から使えるけれど、2017年版があるから、しばらくは、新しい使い方を模索しながら、12月までに、いろいろ考える感じ?
WishListは、どんどん「叶った!」シールを貼っていくつもり。
シール貼るとテンションがあがります。

あとは、いろいろ書きたい派なので、どうやってこの「書きたい」を満足させるか、考え中。

以上である。

こんな記事も書いてます。

逆算手帳ゲットしました。ウィークリーとプランナーの両方。
逆算手帳の発売日は、9月5日だそうですが、今日は一足先に逆算手帳のセミナーに行ってきます。
逆算手帳 2018版は、進化してる。9月5日 0時から買えます。

▽今年のはこちらから、買えます。

▽ウィークリーはこちら。日付記入式なので、いつからでもOK.

▽逆算手帳のセミナーは、こちらから、探すといいでしょう。
逆算CLUB(逆算手帳活用協会)

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら