私の使っているノートPCは、Appleのやつではなく、Windowsです。 795gかな。その時の軽さで選んだPCです。 CapsLockをコントロールキーに設定したら快適! キーボードに不自由がある状態になってしまったのは、いつだったか・・・・。 去年の12月?かな、今年の1月かな。 どちらかである。 ピクルス(初め...
IT
IT関連。キーボード、カメラ、パソコン等
「Feedly ボタンのFollowのエラー」が昨日見つかったのですが、直しました(ものくろさんが)。 もともとの大丈夫な方(個別記事のボタン)を流用したとのことですが。
オーマイゴッド。 このエラーがいつから出ているんだろう。 なんとかしたいけど、とりあえず、記録しておこうかな。
11月ごろでしょうか。 PCにピクルスの「お酢」がかかってしまい、私のノートPCの左下のキー3つが、非常に接触が悪い。 いや、押したら、戻ってこない。 押しているのかどうかがさっぱりわからない。 一度掃除(ものくろさんが)してくれたんだけど、それ以降やっぱりよくならない。 しょうがないので、コントロールキーを左側を使う...
PCスタンドを探しておりました。 そして、買ったのは、白と黒。 どちらも携帯用で、最初はお箸(割りばしをイメージしよう)のようになっていて、左右にひっぱると、台になるやつです。
私はブログを書く時は、常にノートPCにて使っているのだが、このノートPCの一部のキーがピクルスのお酢をこぼして以来、なかなか使いにくくなってしまった。 なので、ノートPCには、今のノートPCに似ているキーボードを買うことにしたのだ。 ということは、ノートPC自体がパソコン(画面だけ使うことになる)となるので、PCスタン...
以前、何かの本で読んでこれ便利そう!!と思ったものが、フォトカッター。 証明写真を、キレイに切り取ってくれるものだ。
やばーーーー。 キータッチがおかしい。 今タイプしているのは、ちゃんと打てるほう。 しかし、しかしだな。 左側のコントロールキーとALTキーと、ウィンドーズキーが、おかしい。 押している感覚がないというか、押して、離すという感覚がつかめないというか。
私の手にスマホが来てから、3週間! 相変わらず、慣れない。 でも少しは、スクロール可能? 突然、文字が反転したり、いきなり巨大化したり(つまりスクロールしてくれなくなったり)、縦で見てるのに、横になってしまったり。 どうしてーーーーっ!!と思うこともしばしば。 それはなぜだろう。
実は、初めてのスマホ、iPhone SEを手にして、今日で5日が経ちました。 SIMは、刺さっているけど、切れている(この言い方であっているのかしら?)が、WiFi経由で、ネットに繋がる。 で、6月にSSL化して以来、見れなくなっていた、自分のブログが見れたー。 でも、同じ場所に、パソコンもあるー。 あんまり意味ない?...
mp3のウォークマン。 メモリに、ヘッドホンを差せる穴、そして、小さな液晶画面、パソコンからの誘電だけで出来る! と、ドンキで見かけて、1000円もしない! 800円もしない! と思ってね、買ってみたのよね。 もの凄いお得な気持ちで、帰ってきて、ふと、アマゾンではいくらで売っているのだろう、と検索してみたら。
▽以前の記事:困った編 ・カメラ壊れたかも。。。どうしようと思った私のできること、探す。 ・カメラのシャッターがやっぱり押せない朝 メモリを買いに行って入れれば大丈夫と思った、その続編です。
あぁ、昨日の「カメラ壊れたかも。。。」の記事は夢だったと思いたい! と思って、朝イチで、朝イチで、シャッター、、、押せず。 orz。
カメラは、Sony のDSC-WX350というものを使ってます。 以前もカメラ壊れたー!っていうのもありましたが、今回のはまた違う現象だ。
以前紹介した「東京オリンピックに貢献できるかも! 都市鉱山からつくるみんなのメダルプロジェクト」では、いらないケータイを都庁に持って行って、感謝カードをもらえたら、ラッキーっていう感じでしたが。 (その時は、東京都の広報紙をチェックしていた) ネットでみると、パソコンなどもできるみたいです。
こないだ、サイドバーに設定したリンク文字がどうしてもうまく表示されないということがありましたが、解決しました。 その顛末。 しょーもないことでした、の巻。