読書メモ仕事も人生も娯楽でいい 堀江貴文著 買った書店で見つけて手に取って、面白そうだったので(新刊だったので)購入。 ホリエモンの、「仕事も人生も娯楽でいい (宝島社新書)」です。 購入後、タイトルなんだっけ?と改めてみてみたら、なんだかいつもと違って面白そう。 ふつうに、つぶやきみたいなタイトルだし、、、、うーん、編集者変わった? こんなことを考えてしまう私は、裏...NanataroJun 09
今日のカードフレンドリーになって、未来はイメージで創り出す@マゼンタラブオラクルふと引いてみた。マゼンタラブオラクルカード。通称ピンクのカードもしくは、ラブカード? 出てきたのは、社交的にふるまうコツみたいな、感じでした。 (さらに…)NanataroJun 09
振り返りプライムミュージックで「今が最高」聴けるんだって知らなかった~過去の自分と対話する【6月8日】過去の自分と対話するシリーズ6月8日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)NanataroJun 08
TOEIC700点への道17日前のTOEIC勉(Jun7) 記憶の定着には、復習!第231回TOEIC、、というか、6月のTOEICまであと17日!! そんな日々をログっている記事ですよ。 一日前のを書いているから、なんだか私の中でおかしな感じになってきたけど、まぁいいか。 (さらに…)NanataroJun 08
振り返りメディア、ブランディング、テレビ~過去の自分と対話する【6月7日】過去の自分と対話するシリーズ6月7日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)NanataroJun 07
TOEIC700点への道18日前のTOEIC勉(Jun6)メンタリストDaiGoのノートが気になっている。第231回TOEIC、、というか、6月のTOEICまであと18日!! そんな日々をログっている記事ですよ。 (さらに…)NanataroJun 07
チャレンジ東京オリンピックまでの1000日チャレンジ続いています。#211-220まで。【1000日継続チャレンジ...2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。 東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。 10日分ずつログ記事を書いています。今回は、211日目から220日目まで。 私のチャレンジは、カラダを作ること。 出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。 そしてマラソン大会にも出たい! (さら...NanataroJun 07
振り返り習慣化について考えたり~過去の自分と対話する【6月6日】過去の自分と対話するシリーズ6月6日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)NanataroJun 06