ポメラのQRコードを駆使してブログを書いてみる実験中。
私の知り合いが、ポメラを最大限に活用して(しかも、親指シフトという配列で!)ブログを書いている。
いつもいったいどうやってポメラを活用しているのかと疑問を持っていた。
その全貌がわかったので、私もやってみようと思って今書いている。
(ただし私の場合は、親指シフトではなく、普通のローマ字入力です)
広告
ポメラのQRコードを駆使してブログを書いてみる実験中。
ポメラにテキストとして、文字を書いていく。
これは普通のパソコンと変わらない。
ただ、ネットにつながらないので、邪魔が入らず、書くことに集中出来るのがメリットである。
物書きさんには、とても素晴らしい機能なのである。
そして、そこからが、面倒だったんだ、私の場合。
私がポメラからワードプレスにデータを移す時はこんな感じ
書いたテキストをファイルにして保存したら、それをUSBケーブルでつないで、パソコンに接続する。
そこからテキストを読み出して、パソコン上でワードプレスにコピペして、写真を追加したり、見出しを付けたり、太字にしたり、色をつけたり、枠線で囲んで箱にしてみたり。
いろいろです。
ポメラのQRコードを利用するという方法
で、しっかり書いているその知り合いの人は、そういう使い方はしていなかった。
まずパソコン事態を使っていない。
使っているのは、スマホだけである。
スマホでいったいどうするんだ?と思ったら、QRコードという機能があった。
これは、新しい機能で、ポメラのDM100も、DM200も持っている機能みたい。
書いた記事をテキストに保存したあとで、このテキストの中身をQRコード作成として、作成する。
そのQRコードをスマホで読み取る。
このとき、ポメラのアプリをダウンロードしておき、そのアプリを使用する。
アプリ上では、3000文字くらいならば(制限文字があるようである、レビューの声からの推測です)1つのファイルとして認識される。
それ以上は、分割されてしまうようだ。
この記事は、3000文字は行かない予定なので、分割されることはないと思う。
ただQRコードは、、、1つではないみたいだ。
実際にやってみると。
ここからはスマホで書いています。
QRコード、この時点で933文字、7つのコードが出てきてそれを全部チェックしたら1つのファイルとして認識されたみたい。
フラッシュエア、というSDCS?もあるみたいだけど、そっちは特に必要なく、ほんとにQRコードだけでなんとかなってしまった。
ポメラすごい。
過去にポメラは重くて持ち運びがちょっと、なんで書いたけど、いやいやいや、めっちゃ使えるわ。
スマホのフリック入力でもいいけど、やっぱりフルキーボードあったほうが断然やりやすい。
今後はポメラもガンガン使えそうだ。
やったー!!
以上である。
こんな記事も書いています。
・ポメラDM200をどうやって使うか。まずは現状把握に努める
・【レビュー】ポメラDM200とケースの使い心地と感動した機能について。
via PressSync
広告