月末と月初のタスク管理は、フセンが大活躍。

月末と月初のタスク管理は、フセンが大活躍。

月末、月初は、いろいろと見直しが発生するので、どうしても、「あれもこれも」になりがち。
そんなときのタスク管理は、頭の中、ではなく、書き出すことで管理するのが、「やった感」、「未処理の見える化」ができて便利です。

広告

「あれもこれも」の書き出し

私は、月末あたりに、手動で家賃を払ったり、共通費を払ったり、買い物で、大き目のものを買ったりするので、覚えておくことが沢山あります。

ゆえに、店ごとの買い物リスト、そして、支払期限と確認事項、など、覚えておかねばならないことが、山のように出てきます。

そんなわけで、そんなときだけ、フセンで管理します。

やった感と未処理の見える化

やった感 ⇒⇒⇒ 終わったフセンを「終了ページ」へ。
未処理 ⇒⇒⇒⇒ やらねばならないことを、思いつけばまた、追加していくのです。
 
未処理のところに、「やりたいこと」も入れとくと、やっちゃえる確率が高くなります。
ま、毎日、ことあるごとに見るんだから、さっさと進めておきたくなる感じですね。
もちろん、巨大なものは、砕く!(分解して小さなTODOにしてます)

やれないことが出てくるときもある

やろうと思っても、できないこと、それは、結構、根が深いことも見えてきます。
えぇぇ、行動が全く伴わないとか、本当はやるつもりはない、とか。
そういうやつです。
それを考えるのが、月末ね。

そして、月はじまりに、いろいろと考えたりするわけ。
そろそろ、大掃除のことも考えていきたいから、いろいろと考えることがある。
そんな月末月初です。

まとめ

普段はあんまり、フセンは使わなかったりするんだけど、使うときは使う。
飽きっぽいから、ずっとやるわけじゃないけど、フセンの使い方、もうちょっとうまくなりたいなーって思います。

以上。

関連

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら