【本】ドケチ本を3~4冊読んでの感想

【本】ドケチ本を3~4冊読んでの感想

キンドルアンリミテッドのサービスを3ヶ月99円で利用中の私です。

広告

【本】ドケチ本を3~4冊読んでの感想

キンドルアンリミテッドのラインナップにはいろいろなものがあって、今一番気になるのは、ミニマリスト系、そして節約系。
つまりお金を貯める系。

気になることの遍歴は、手帳、ダイエット、ノート、家計簿、節約、貯蓄、と年単位で変化しているようです。私の場合。

で、この節約、貯蓄に関しては、社会人1年目~3年目にめちゃくちゃはまっていたもの。
原点に戻る、的な感じでしょうか。
一人暮らしの初期だしね。状況が似ているのかもしれない。

ドケチ本って何?

で、ドケチ本です。
なんだろう、著者がちょっとクセのある人っていうか。
定価(500円まではいかない)ではきっと買わない本、というか。
「ドケチ」って言葉にもうネガティブが入っていた、というのに気づいたのがシリーズ3冊読み終えてからだった。
なんだろうね、このどんより居たたまれない感覚。
著者が、うんざりするほど「ケチ」って言われてきた長年の鬱屈したものが凝縮されているというか。
読んでいるときはそこまで感じなかったんだけど、気づけば説教されている気分になる本でした。
そんなわけで本の名前は書いてないのだけど。

う~ん、もっとさらっと読めると思っていたんだけどな。
やっぱり生活にピッチリと結びついているからシャレにはならないのがヒシヒシと迫ってくるものだった。
でも貯蓄ができるのはイイと思う。

学んだこと

で、学んだこととしては、iDecoについて調べる必要があるということだ。
あと、ふるさと納税。
今まで全然興味なかったんだけど、どうやらこの二つは生活に密着していて、始めると今までと同じだけど(税金とか税金とか)お得が増すということらしい。

米なんか貰っても困るのでは、と思っていたんだけど、最近炊飯器ちゃんと使うようになったので米、必要。
パンのほうが簡単にお弁当が作れるけれど、ここ1ヵ月くらいやったら、太ったんで、多分私には合っていないみたい。
ラクなんだけどねー!
でもきっとこれからも時々食べるでしょう。
トルコのサバサンド(有名)をみて、私はサバにアレルギーがあるから、とりあえずサンマのかば焼きでやってみようと作ったら超うまかったので、あれはしばらく続きだろうと思う。
だからきっとやめられない。

まとめ

まとめて同じような本を読むと共通項が重要なところだってわかる。
次はその項目について調べてみるのがいい感じ。

って受験勉強のときの、参考書の共通部分、過去問の共通項を探すみたいな感じね。
重要なところさえ押さえてそこからまた次に進めば間違いはないと思うのだった。

以上だ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら