城村典子さんトークショー「新しい働き方」@神保町ブックハウスカフェ

城村典子さんトークショー「新しい働き方」@神保町ブックハウスカフェ

先日(まだ一ヶ月は経っていない)縁あって城村典子さんのトークショーに行ってきました。
主催は、大杉潤さん。
大杉さんが司会をしながら、城村さんにインタビューしていくというスタイルのトークショーです。

広告

城村典子さんってどんな人?

編集者! Jディスカヴァー代表取締役で、青山学院大学で、「出版ジャーナリズム」の講師もしている方。
20年以上にわたり、数々の著者を手掛けている人。
著者向けに、出版の企画書の書き方などの各種出版セミナーもしているらしい。

もともといろんな出版にも立ち会ってきて、今がある、ということかな。

大杉潤さんは、どんな人?

主催の大杉潤さんは、ブログで書評を書き続けて、「入社3年目までの仕事の悩みに、ビジネス書10000冊から答えを見つけました」という本を出版した人でもあります。
トークショーの開催もシリーズ化していて、今回のが6回目。
それ以外にも読書交流会も開催しているようですよ。

▽大杉潤さんのブログはここから。
ビジネス書10000冊から答えを見つけて、仕事の悩みを解決します!〜大杉 潤〜

トークショーは。

大杉さんが、インタビュー形式でしていくのですが、、、、。
城村さんは、女性、つまり、やり手のキャリアウーマンの顔もあるけど、母としての顔や、妻としての顔もある。
その部分へのツッコミが非常に面白かった。赤裸々(せきらら)とは、こういうことを言うんだと思う。
リアルな人間の生きざま、周りの環境への影響というか、そういうのが感じられて。

出版という話、企画という話について

このトークショーのきっかけは、・立花B塾の最終講義のイベント発表で興味を持ったからなのですが、ここでも出版についてを学ぶことが出来ました。
B塾での立花岳志さんも著者として本を出していますが、編集者としての立場の話として、参考になることが多かったです。

特に、編集者が言う「企画書」、「プロフィール」と、一般に普通の人の考える中身の問題。
視点が違うということはこういうことなのか、とまた、新たな視点を手に入れた感じ。

プロフィールは、ブログでも必要かと思うけれども、そこにも戦略があるということがわかったわけです。
その辺がとても為になりました。

メモから抜粋

いろんな話があって、いろいろ聞いたんだけど、メモしたものの中にこういう言葉がありました。

多分これは、本についてのことで、強み、時代と自分の過去の組み合わせが「社会への価値提供」という話になった、、はずだ。
社会貢献
メモに書いてあるのとちょっとニュアンスが違った・・・。

さらに印象的な言葉

また、プロフィールについては、こんなことも言っていたなぁ。
プロフィールというものは、全ての過去が材料になると。

そして。

城村さんは、動きながら(走りながら)いろいろなことをやり遂げてきた人だから、こういう言葉が出てきているのかなーと思いながら聞いていました。
相当大変なことがあったんじゃないかと思うんだけど、トークショーでは、さらりと喋っているそのサラサラ感が印象に残りました。

まとめ

セミナーもいいけど、トークショーも面白いなーと。
いろいろな人の視点が見れる。
視点が増えると、自分の世界も広がるんじゃないかと思うのである。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら