立花B塾中級の最終講の感想 シンクロの始まり!?

立花B塾中級の最終講の感想 シンクロの始まり!?

立花B塾中級講座の最終講は、2017年の10月13日の金曜日(平日コース)でした。
今頃ですが、思い出しながら書いてみようと思います。
なんせ、なぜか、第4講だけは、毎回内容を書かずに終わっているので、一度は書いておこうかなと思いました。

広告

立花B塾中級講座の最終講の感想

今回10月13日に最終講を迎えたのは、平日の中級のブログブランディング塾、通称「立花B塾」。
私は、2月の中級講座に引き続き、再受講をしたのである。
ブログを書き続ける環境というものが欲しかったので。
自分的に、しっかり活用できて良かったです。

最終講では未来の視点を手に入れた

私は、セミナーや、学びの場では、自分から出てくることのない、他人の持っている「視点」を探している。
その視点、もしくは、背景を知ることによって、私の世界が広がるからだ。

1つはイベント企画のこと

課題の「イベントを企画する」という視点は、主人公の視点を持つということ。
企画の中心に自分をおくということは、なかなかやったことがないので、実際にできるかどうかは別にしたイベントは、妙に自分勝手だけど、とても現実味があって、不思議な感じでした。

2つ目は、出版のこと

これは、あるのかどうかわからない未来のこと。
でも、ブランディングということを考えると、入ってくる要素という位置づけ。
実際に、立花さんがおいている出版業界の身近なことと現実的が垣間見れてとても役に立つ(日が来るかもしれない)と思いました。

シンクロしていることがある

10月のことを今頃書いているのが何故かというと、あまりにもシンクロしていることが多いので残しておこうと思ったから。
何故か周りに、似たようなことが押し寄せてくるのです。

1つ何かが起きたら、そこから、次から次へと起きてくる偶然があり、不思議すぎてその始まりはなんだろうと思ったら、ちょうどこのB塾中級コースの最終講あたりから始まっているなーと気付いたわけ。

ひとつひとつ数えていくとキリがないくらいに、ここから始まっていることがあります。
その始まりは、ここからだった。
とりあえず、今はそれだけ記しておこうと思います。

まとめ

ずーっと書こうと思っていて、だけど、書いてみたらなんだか違う気がする。
違う気がするんだけど、今はこれ以上は書けない。
だからしょうがないので、このまま残しておこうと思う。

そんなものになりました。
そのうちキランっと何かが降ってくるかしら。

以上である。

過去に書いたB塾の記事はこちら

立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座に参加しました。
立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座第2講に参加しました。
立花Be・ブログ・ブランディング塾 中級講座第3講に参加しました。
立花Be塾の裏側を垣間見た2Days:アシスタントしてみました。
習慣化のための習慣化【立花Be塾中級再受講中】→TOEICにも使える戦略
立花B塾第5期初級休日コース第2講にスタッフ参加!
立花B塾中級休日コースにスタッフ参加! 懇親会で裏話、ウルトラの父。
今日は立花B塾中級コースの最終講!準備中。
葉っぱ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら