ブログを書いたから雑誌に取材された?東福まりこさん編:あのブロガーさんの話が聞いてみたい!梅村さんのためのブログ講座シーズン2:第三回

ブログを書いたから雑誌に取材された?東福まりこさん編:あのブロガーさんの話が聞いてみたい!梅村さんのためのブログ講座シーズン2:第三回

ものくろキャンプのブログ講座で、6回で1つのシリーズのレッスンがあります。
そして、このシリーズは、今回シーズン2!!
その三回目のレッスンでした。
いろいろな裏話満載!!でした。

広告

あのブロガーさんの話が聞いてみよう!東福まりこさん編:梅村さんのためのブログ講座シーズン2:第3回

あのブロガーさんに聞いてみようというインタビュー形式のブログ講座。
オンラインでの受講、結構がっつり聞いてしまう、ワタクシであります。

ブログを書いていると予想もしないことが起こる、世界が広がる:東福まりこさん編

日経ウーマンにも掲載されたり、自分のキャリアの棚おろしのセミナーや、メール講座などで活躍しているのが、東福まりこさん(以下ふくちゃん)。

今回のセミナーでは、日経ウーマンの取材の裏話は、そこに至るまでの裏話。
そして、どんなふうにブログに取り組んできたか、などなど、舞台裏感満載でした。

転職カウンセラーという肩書を決めたのも、「腹をくくったから」という話もありました。

その転職についての話も、最初からそれを狙ったわけではなく。
ひょんなきっかけから、周りのニーズにこたえて、その舞台にたつためにちゃんと勉強していく姿勢。
セミナーを受けるよりも自分でやったほうが、勉強になるとも話していました。

※ひょんなきっかけ。
ブログ塾での宿題のエア企画を発表したら、「行きたい」という人がいて、そこで初めてワークショップ開催、からの、転職に関する記事をふやしたり、という流れ。

福ちゃんの場合は、とくに、自分から意図して道を作ってきたのではなく、人の期待に応えてやってみていくと、道が出来てきたというふうにみえました。
もちろん、その過程で、その舞台にたつための多大な努力もあるのでしょうけど。

あ、そういえば、私ふくちゃんのワークショップ参加してたんだった。

世界は広がる、ブログによって。

その世界が広がっていく過程で、ブログが確かに貢献したということ。
そして、ものくろさんから、低迷しているときに、ほとんどの人は、2つめのブログを作ったりして、違う方向にそれてしまうという話もあったり。

更新を止めてしまう。
ログインするのが面倒になってしまう。
そして、忘れてしまう。
そうならないために、世界を拡げるツールはなるべく使えるように日々遊びましょう?
せめて管理画面にログインするだけでもよいということです。

ブログを続けるために気をつけていること::東福まりこさん編

ブログを長く続けていくために気を付けていることは、「全力投球しない」ということだそう。
その理由は、燃え尽きてしまうから。

燃え尽きると、イヤになる。
わかるわ。。。

それ以外にもいやいや書くよりも、休むときは休んで、書きたい、吐き出したいことがある、となるまで無理しないということを言っていました。

つまり、辛くなるまでやっちゃダメってことです。
燃え尽きるから。

頑張りすぎないように、していきましょう。

私は、5年続けることを目標にしています。
5年後、10年後を見ると、もっと楽しくなるよ。

論理的に書くコツ:東福まりこ編

マインドマップで、1つの記事について何を書きたいのか、言いたいのかを、全部出していく。
マインドマップに出してからであれば、書いているうちに、「あ、あれも」というふうに、脱線したりすることがないというメリットあり。

マインドマップは、カラーペンにてワクワク楽しく。
きっとこれも、ブログを楽しむためのコツかな。

だから、マインドマップの、ど真ん中のテーマは、「記事の仮のタイトル」。
納得です。
書きたいコトがあるときは、この方法でやるのがよさそうです。

まとめ:ブログは人生。狙ったようにはいかないけど、行動したことが見えてくる

ブログに書くこと、書くためにやってみること、すべてが勉強になる。
反応は、1年後に来るか、もっと先なのかわからないけれど、その時に、もう更新しなくなっていたら、とても悲しい。
だから、続けましょう。
やる気のないときは、やる気なく。
気合い入っているときは、気合い満載で。

それもまぁ、らしさにつながるんじゃないかなーと思いました。

以上である。

こんな記事も書いています。

「三時間半で職務経歴書を書き上げるワークショップ」に参加しました。転職準備?!
「梅村さんのためのブログ講座」あのブロガーさんに聞いてみよう!Season2 オンライン(ZOOM)にて参加。
きむらあきらこさんと、あまかずさんのブログセミナー&トークショーより【学びメモ】
腸内環境改善のセミナー「栄養学のプロが教える本当に役立つ腸内環境を整える食事術!」で学んだことメモ
メルカリを初めて使って、こんなに便利で手軽なんだ、と実感した話【買ってみる編】
疲れを癒すリアル漢方・生薬の会に参加しました。【分子栄養学で自分を健康にする】
漢方を砕いて、キャンディーを作った。【疲れを癒すリアル漢方・生薬の会にて】@分子栄養学勉強中
分子栄養学実践講座11期の2 行ってきましたー。
ハードル上げない習慣化のための習慣を続けるのにアプリを使おうと考えた
コーチング体験記 考えた事
エバンジェリスト養成講座を受けています@Points of You®
キッチンから始める分子栄養学に行ってきた
城村典子さんトークショー「新しい働き方」@神保町ブックハウスカフェ
あまかずさんの、「準備が8割!ノートで始めるブログ術」に参加しました。
モブログ初体験! 今日はモブログに挑戦する日!
モブログを学んできました。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら