ペリドットとサファイア(Dec16)月星座パワーブックより

カードとの対話。カードからと質問の共通項を見出している感じになってきたと思います。
何か不思議な感じが面白くて続いてます。
カードならきっとなんでもいいような気もしますが。16枚というシンプルな構成が気に入ってます。
使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録のカードでございます。
広告
今日のカード 月星座パワーブックより(Dec 16)
今日の質問は、
「今日はどうしましょうかね?」です。
今日のカード
最初に引いたのは、
ペリドット:知性に磨きをかける。
いろいろと考えを取り入れるということなのかも。
「知性」という言葉が出てきた場合は、大きく考えたり、いろんな刺さる言葉を発することだったり、いろいろあるのです。
多分、脳みそ、フル回転かな。
「それはつまり?」で、二枚目。
サファイア:冷静沈着な視点
このサファイアの目のカード、凄く好き!
で、冷めた視点で何かを見る、理解するということになるんだろう。多分。
まとめ
言葉に触発されて浮かんでくる言葉は、直感なのかなんなのか。
なんとなく不思議感満載で面白いです。
ふんわりしているから当てはまるようになっているんだな、全部丸ごと。
以上である。
月星座パワーブックはこちらから見れます
この月星座パワーブックは、コンビニでも見れたんだけど、もう、店頭から消えてしまった。
やっぱり賞味期限、短めなのかな。
広告
The following two tabs change content below.

Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by Nanataro (全て見る)
- スマホのデータが月半ばにして、契約のデータ量を超えてしまった! - 2019-02-16
- 今日の空を記しておこう。2019Feb16 麗しの土曜日。 - 2019-02-16
- 超ショートカット勉強法 くろまあくと著 右脳を活用する。期限を決めて応援されるご褒美を用意する。 - 2019-02-15