カフェイン断ちを始めました。副腎疲労を治すのが目的です。

カフェイン断ちを始めました。副腎疲労を治すのが目的です。

昨日(3月12日)から、カフェイン断ちを始めました。

広告

きっかけ

カフェイン断ちのきっかけは、分子栄養学プレ講座2回目に出た事。
その日の講座は、「痩せたいのに痩せられない人の特徴」の話。
その中に出てくる、「鉄欠乏」と、「甲状腺機能の低下の特徴」の症状が。

7taro
全部心当たりあるんですけど、もしかして??
まさかね。
まさかね。
まさか、、、ね。

冷や汗たらり。。。

そして、たまたま先生とお話できて、たまたま血液データを見てもらってしまって(なんていう偶然・・・つか、もしかしてこういうことでもしない限り私は、動かないのか?)、そこで、「ひどいね」となり、

あきらかに、ひどい「副腎疲労」と、すごい「甲状腺機能低下」を指摘されまして。

で、まず最初にやることは、食べ物なんだけど、その前に、副腎疲労と、血糖値の乱高下改善のために、まずは、カフェインをやめましょう!
ということになりました。

カフェインを止めることでなにが起きるのか

このカフェインを止める、というのは、何を目的にしているかというと、一言でいうと副腎疲労の改善です。
今、私の身体の中では、副腎が頑張って頑張って頑張って、アドレナリンを出しまくっているから、全てがちゃんと動いている、ように見える状態。

ドーピングでやっと、って感じね。
で、このアドレナリンは何をしているかというと、血糖値が下がりすぎたときに血糖値を上げるためのホルモンとしても使われている、ということ。

なんで、血糖値があがるの??

それは、、私の食べているものが、ほとんど、炭水化物がメインだったから。

炭水化物メインのときの血糖値の動きを身体でみてみると、こんな感じ。

その日食べていたもの、朝は寝坊のため(3時間しか寝てないから起きるの不可能だった)朝ごはん抜き、昼は、コンビニで買ってきたおにぎりと、お気に入りのパンやで調達したリンゴの載ったパン(アップルパイに近いもの)、そして、お握り。

その結果、お昼の講義は、白目向いてました(眠くて)。

これは、血糖値があがりすぎたために、インスリンどばーって 状態ね。

そして、夕暮れ。
今度は、手汗がじんわり出てくる。
なんだか身体がポカポカしているなーってところで、先生とお話してたわけです。

この私の手汗が出る、という現象は、「低血糖が起きている」ことの現象なのだそうです。
私、めちゃくちゃ調子いいのに?!

低血糖が起きているということは、血糖値を上げるために、副腎からアドレナリン、コルチゾールという交感神経優位にするのが出ます。
それを動かしているのが、カフェインね。
その日、いちにちずっと呑んでいた、「ウーロン茶」ね。

なんてこったい。
アドレナリンでているから、調子いいように感じたってことね。
ひー。

では、どうするか

まずは、カフェインを止める。

カフェインを辞めるということは、以下の飲み物(私が好きで飲んでいたもの)を止めるということ。

ほかにもあるかもしれないな。

そんなわけで、飲み物は、以下に変更します。

食べ物の摂り方を変える

甘いものは、まずだめ。
この甘いというのは、おせんべいも入っていて、ポテトチップスも入っている。
つまり、小麦、砂糖は、ダメってことね。

7taro
あぁ、沖縄そばーーーー!!

(沖縄そばは、小麦で作られています)

せんべいもダメなら、食べるのが・・・。

チキンナゲットとか、つくね、とかは、コンビニで買える、ギリギリの線かも。
つくねだったら、ファミマのが美味しいよね。
よし、それにしよう。
あと、ゆで卵。
塩は、「ぬちまーす」または「雪塩」あたりで。
(マグネシウムが豊富です)

しょっぱいのが食べたくなったら、梅干しで。
ぬちまーすでもいいけど。

徹底的に手抜きをする

これは、副腎疲労が酷い人向け。
具体的には、使い終わったお皿が出ないようにする(洗い物を極力少なく)。
燃えないゴミも出すのが難しいときがあるので、ツナ缶買うにも缶じゃないほうを。

料理は、包丁を持とうと思うな、キッチンばさみ、ピーラーを多用すること。
火も使うなんてもってのほか。オーブントースターを使うこと。
しかもクッキングペーパーを多用して、洗わずに済むようにすること。

まとめ

そんなわけで、カフェイン断ち始めました。

しばらく、色々大変そうだけど、まずは、やってみようかと思います。

以上である。
空

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら