ペパーミントティー ノンカフェインの飲み物

カフェインを取る代わりに、となると、ミントティーもいいよね。
ハーブティーは、ミント入っているだけでもうまい。
爽快感がいいのだけれど、単体では、、、、。砂糖をいれたいと思ってしまう私である。
広告
ペパーミントティー ノンカフェインの飲み物
カフェイン断ちの一番最初は、ペーパーミントティーから入った私。
いつもは、ティーバッグの1杯ずつだったんだけれど、水筒にポンと入れられるものがこちら。
そんなに、濃く出るわけでもない、後味が爽快のミントである。
裏にお茶の入れ方が書かれている。こっちは、お湯での淹れ方ね。
そして水での淹れ方はもっと簡単だけど、ちょっと冷やすのに時間かかりそうな。
まとめ
カフェイン断ちをしてだいぶ経ちましたが。
時々、カフェイン入れます。
それは、戦闘態勢に入るとき。
最近でいうと、TOEICに受験に行くときか。
キリキリ働くになってた。
あんまり極端にやってもダメかななんてことを思ったのがこの本を読んでから。
(プライムリーディング:電子書籍で読みました)
関連記事はこちらです。
・カフェイン断ちを始めました。副腎疲労を治すのが目的です。
・カフェイン断ち初日:頭痛が酷い、眠気が酷い。(Mar12)
・カフェイン断ち2日目:頭痛が消えず(Mar13)
・カフェイン断ち3日目:頭痛が消えた(Mar14)
・ミックスナッツと食事制限と糖質制限と:カフェイン断ち4日目【半年後のハッピーを目指して】
・元気じゃないって認めたくない。カフェイン断ち5日目【半年後のハッピーを目指して】
・エルダー&スペアミント ボタニーズラボ(ハーブティです)今日のノンカフェイン!
・チョコレートにはカフェイン入っているのね。。。
・ルイボスティーに夢中。砂糖とミルクを入れないルイボスティーは、美味しかった! ノンカフェイン飲料
via PressSync
広告