無性にどうしても、なぜ今なのかわからないけれど、本を買いたくなる時がある。

無性にどうしても、なぜ今なのかわからないけれど、本を買いたくなる時がある。

時々どうしても、本が買いたくなるときがある。
そんなとき、夜、パソコンでネットを見ていると、、、あああああアマゾン。
何故だ!
ポチりがち。

広告

無性にどうしても、なぜ今なのかわからないけれど、本を買いたくなる時がある。

時々、無性にどうしても、なぜ今なのかわかるようで、わからないけれど、本を買いたくなる、夜がある。

それが今なのですよ。
今、手元にある本、整理中なのに、なぜまだこれからも買おうとしてしまうのかがよくわからない。
今は、私、本の整理中でありやんす。

テスト前(TOEICの試験が9月9日にある、つまり今週末はテストってことだ)になると、掃除したくなるのは、昔からですが、最近は、本に意識が向いているのだ。

この気持ちは、何かに思わされているんだろうか?と思うような。

ウィルパワー(意志力)は、使うごとに減っていくそうだ。
考えること、選択が多いこと、それでも消費されていくらしい。
だから、夜は、思考停止状態?
だから、ドカ食いしたり、誘惑に負けたりしやすい?

その状態を上手に使ったのがヒトラーだと言われている。
一日の帰宅時に、演説をして人の心をつかんだっていう話ね。
みんな疲れている状態での演説は、思考が誘導されやすいということ。

そう考えると、テスト前って、勉強しているってことが、脳を疲れさせているのだろうか?
脳は疲れるというよりも、「飽きる」っていうのが正しいと思うのだけど。
刺激的なことじゃなくとも、いろいろとパターンを変えて行くのがいいと言われている。
(勉強法ね、科目を変えて行くとか)

なんてことをつらつらと思いながら、あーーーーー!!

買ってしまった!!

TOEICの本である。
あぁ、来週には、きっと放り出してしまいそうな気がするのに、TOEIC用のボキャブラリー本買ってしまったよーー。

そんなこともあるな、もうしょうがないと思っている、夜である。
だいぶ疲れているのかもしれない。

ま、いいか。
と思ってやり過ごすしかないか。
いろいろと頑張りたいのである。
今も、昔も。
やっぱり性格は変わりようがないと思う。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら