自分を操る超集中力 メンタリストDaiGo著 読んだー。
前々から読みたかったけど、積読となっていた本。
やっと読めました。
広告
自分を操る超集中力 メンタリストDaiGo著 読んだー。
メンタリストDaiGoさんの本、書店でパラパラみて、どれにしようと思って、選ばなかったほうの本、、やっと読めました。
ほら、沢山あるから、いつも目移りするのよね。
そして、買うのは、今一番必要なものだけど、あれもこれもはちょっと。
ってわけで、時々買わずに帰って、ずっと買っとけばよかった、みたいな気持ちをじんわり抱える本があるのですよ。
今回は、それです。
やっと読めて満足じゃ。
どんな感じの本?一言でいうと。
毎日10冊~20冊の本を読んでいるという凄い読書量の著者が、なぜそれが出来るかということから始まって、集中力を高めて行けばそれができるぜ、という本です。
そのコツが書かれている。
さらに、読むの大変っていう人には、黒文字+水色のマーカーで大事な部分が一目でわかるようになっているので、そこだけ読むのもありかな、と思います。
この本からやろうと思ったこと。
・鏡→自己認識力を高める効果あり。机に置くだけで集中力が高まる。
・アイディア出したいときは、天井の高い部屋か、青空の下を散歩。
・机での作業のときは、15分に一回立ち上がる。
・ワーキングメモリリセットには、不安を紙に書きだす→頭の中がすっきりする。
・超早起きで、朝時間を効果的に使う。
→ 朝行うべき7つの行動は、気になる部分 (p215)
・25分作業+5分休憩のセットで集中:ポモドーロ・テクニック(p222)
・25分では、1つのことだけに集中する。
・15分~25分でやれることをリスト化しておく。
・25分たったら、キリが悪くてもそこから離れる。
・大切なこと以外やらない!というのが重要。
まとめ
一気に読んで、一気にメモしたのがこんなかんじでした。
頭の中に、いろいろな考える材料を吟味するというよりも、目の前のことにじっくり取り組んで、適度に脳に刺激(5分休憩のこと)を与えることが必要ってことだね。
脳は、その休憩の間もずっと考えているから、アイディアが生まれやすいとか。
ずっと長時間っていうのは、やっぱりもう古いのか。
そんなことを思いました。
あと、スマホは、机の上からは、見えないところに置くのがイイみたい。
とりあえず、瞑想からやってみたい。
以上である。
関連情報はこちらです。
広告