ミントにマーメイドにTOEICとアイス~過去の自分と対話する【8月29日】

過去の自分と対話するシリーズ8月29日版。
一年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。
広告
今日書いた記事
継続439日目でした。
・:ドトール アイスハーブティーラテ ルイボス×ミント 清涼感!
・:捨てることはもはや物語である 今日捨てたもの計4個
・:目標は忘れると迷走してしまう:未来へつながる行動へ力を入れるために【2017/8/21-8/27】
・:第223回TOEIC(9月)の受験票が来ました。本番は、9月10日だ。
一年前の今日書いた記事
継続74日目でした。
・:Uruさんの歌うマーメイドラプソディー/SEKAI NO OWARI 気になる音楽
・:アイスばっかり食べてるけどTOEIC勉
今年の記事から見ると
TOEICの受験票きました。
頑張らねばっていう感じです。
去年の記事から見ると
TOEIC勉で食べているのは、「爽」の「梨」。
実は、最近、また「梨」が出てきているの。
8月にいつも売っているのかもしれない。
そして、Uruさんのマーメイドラプソディーは、これもオリジナルは、セカオワの歌ですが、Uruさんの動画で歌い方を研究した私です。
やっぱりいい感じなのですよ。
気になること
「目標は忘れると迷走してしまう」とは、週次レビューのタイトルですが、逆算手帳のライフビジョンを書きながら、そうかもしれない、としみじみ思ってました。
そのうち、逆算手帳のセミナー受けた記事も早く書きたいのだけれど、どうにもこうにも、、、である。
逆算手帳のほうは、何回かやっていくと自分のパターンで書けるようになるかもしれません。
まだ1年、、、も終わってないか。だからいろいろ変更したい点が多々あるのであった。
ただ、年に一度しか考えたりしないから、あまり進歩しないんだろうなぁなんて思います。
まとめ
ミントがやっぱり好きなので、ミント系の飲み物はこれからもチェックしたく思います。
以上である。
広告