ミントフラッシュ♪

Menu
  • Feedly
  • 語学・学習TOEICを始め、英会話(ドイツ語、中国語)、等の学習関連
    • TOEIC感想・結果
    • 英会話!はじめました。
    • 英検!受験
    • TOEIC800点への道
    • TOEIC(作戦・ノウハウなど)
    • TOEIC700点への道
    • 英単語
    • その他英語関連
  • 読書
    • 今日買った本
    • 気になる本
    • 読書メモ
  • 旅行、行ってきた
    • ご朱印帳めぐり
    • イベント
    • 小山町(静岡県)
    • 川越(埼玉県)
    • 沖縄
    • 神戸
    • 行ってきたあれこれ
    • 旅行関連あれこれ
  • 美容・健康
    • ファスティング
    • リハビリ(五十肩)
    • カフェイン断ち
    • コスメ
    • ダイエット
    • 健康あれこれ
    • 美容あれこれ
  • 飲み物気になる飲み物
  • 記録
    • 食べ物
    • 考え事
    • 捨てログ
    • 今日の一枚
    • 月、星、宇宙
  • ノート術、手帳
  • お問い合わせ
  • HOME
  • Page 245

Page 245

りんご
Oct 12
振り返り

懐かしいアップルジンジャー~過去の自分と対話する【10月12日】

過去の自分と対話するシリーズ10月12日版。 一年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)
Nanataro
親子丼
Oct 12
美容・健康

プロテイン生活、2缶目終了、、、しまった次のがない。

プロテイン生活を続けて、えーとえーと、2つ目の缶が終了しました。 ほんの少しだけ減ったような。 でも、お菓子への強烈な食欲は減った。 (ないわけではない) で、3缶目、、、注文するの遅すぎて手元にない。 (さらに…)
Nanataro
dental
Oct 12
歯の健康

歯医者を好きになる方法、または、前歯復活。

これは日記になるのであろうか。 三連休前の金曜日、金・土・日と予定が詰まっていて、月曜日は祝日という金曜日に、前歯が欠けた。。。 おぅ? そんな中、歯医者に予約を入れたら(半年ぶりでしょうか)、あっさり取れて、あっさり受診。 そして、無事に回復した。その時の話。 (さらに…)
Nanataro
地球儀
Oct 11
振り返り

無表情の理由~過去の自分と対話する【10月11日】

過去の自分と対話するシリーズ10月11日版。 一年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)
Nanataro
片づけ手帳
Oct 11
ノート術、手帳

【こんまり手帳2018】 一日一捨を目指して手放すモノの記録にします。

2018年版の手帳で、使ってみたいものは、沢山あるけれど、1つに特化して記録していきたいものは、捨てログの記録。 つまり手放したものの記録です。 それに最適なものはこれしかないかなーと思って決めました。 (さらに…)
Nanataro
チャイ
Oct 10
振り返り

TOEICの方向に舵取り~過去の自分と対話する【10月10日】

過去の自分と対話するシリーズ10月10日版。 一年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)
Nanataro
壁
Oct 10
ブログ

毎日更新レースという名前のイベントに参加することにした。10月10日から31日までの21日間

昨日、 一日で7記事更新するというイベント「#7blogs」に参加して、SNSを眺めてみると、どうやら今日から「#毎日更新レース」ということをやっている人がいる。 面白そうだと思って、即参加を決めました。 ★ (さらに…)
Nanataro
ティー
Oct 10
TOEIC

第224回TOEIC(10月)の受験票が来ました。本番は、10月22日だ。

久々に受験票をみて驚いた。 とっても複雑な地図である。 それ、どこ!? 一度は行ったことあるけど、ものすごく行くのが難しい場所だったような気がする。 まさかあそこがまだ会場として使われているとは。。。 30分は歩くことになりそうな場所のようだ。 (さらに…)
Nanataro
ノートとペン
Oct 10
TOEIC

第225回TOEIC L&Rテスト(11月)の申し込み 今日まで

11月か12月か、どちらを受けるか、悩むかと思いきや、12月は慌ただしいってことで、あっさり11月に軍配?みたいな私ですが、今日が申し込み締め切り日。 ネットで午後三時までですよ。 (さらに…)
Nanataro
ノート
Oct 09
振り返り

ブログを活性化するイベントだった~過去の自分と対話する【10月9日】 #7blogs

過去の自分と対話するシリーズ10月9日版。 一年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)
Nanataro
7blogs
Oct 09
ブログ

一日で7記事更新するイベントに参加した。#7blogs

#7blogs とは。 10月9日にいきなり始まったイベントである。 その内容は、というと、一日で7つの記事を書く、というもの。 で、これが最後の7記事目でございます。 ひゅー。 (さらに…)
Nanataro
旅するドイツ語
Oct 09
今日買った本

旅するドイツ語、そして旅するイタリア語 10月から開講 #7blogs

いつか行ってみたい国、それは、ドイツとイタリア。 そして、ドイツ語については、某マンガの影響もあり、また昔ちらっとやっていたこともあり、歌を歌ったりすることで、触れてきた。 あぁ、いつか行ってみたいお城! そして、イタリアの青の洞窟。 なんてことをちらっておもっていたのだが、逆算手帳2冊目の今年、なんか、やろうと思って...
Nanataro
オレンジカモミール
Oct 09
飲み物

野菜生活100 Peel&Herb オレンジ・カモミールミックス #7blogs

以前同じシリーズのアップル・ジンジャーミックスと一緒にゲットしたのが、このオレンジカモミールミックス。 カモミール、、、カモミールは、リラックスにいいというけど、夜、飲もうとしても、味に少々問題があって、私には辛い飲み物だったんだけど、大丈夫かなぁと心配。 (さらに…)
Nanataro
マスコット
Oct 09
イベント

高田馬場まつり BIGBOX前の広場で素敵なコンサートでした。#7blogs

10月8日、昨日ですが、通りすがりの高田馬場で、ちょっとご飯食べてから行こうかと見たら、人だかり。 赤いマスコットもいる。 なんだなんだと吸い寄せられるように行ってみたら、広場でコンサートしてました。 飲み物、食べ物、似顔絵もありましたよ。 (さらに…)
Nanataro
万年筆
Oct 09
今日買った本

日経Woman 2017年11月号 万年筆が本当に実物大で笑った #7blogs

真夜中に、ついついやってしまうことってありませんか。 あぁ、昨日は、家についたら、念願の日経Womanが来ていて、万年筆をみて、表紙と万年筆を比べて。。。。 ほんとにこれ、実物大なのか?と真夜中の写真会となりました。 (さらに…)
Nanataro
ビル
Oct 09
美容・健康

風邪気味だった。ビタミンC飲んだ、市販の風邪薬も。でも一番効いたのは。

ノドの痛みに、一番効いたのは、イソジンのうがい薬。 なんとー。 これでいっぱつで、ノドの痛みとれた。 (さらに…)
Nanataro
1...243244245246247...332
follow us in feedly インスタグラムをフォロー♪
Follow @7taro3

最近の投稿

  • 2023-07-23
    毎日投稿はしばらくお休み、または不定期更新になります。
  • 2023-07-22
    【NativeCamp】3レッスンのうち1つキャンセルしてしまった。
  • 2023-07-21
    【今日の英単語】sulk ふてくされる
  • 2023-07-19
    今日の一枚 空と・・・木?
  • 2023-07-18
    今日の空を記しておこう。2023July18
  • 2023-07-10
    今日の空を記しておこう 2023July10
  • 2023-07-09
    (人生に)オレンジジュースはかかせない
  • 2023-07-08
    何にもない土曜日でしたー。
  • 2023-07-07
    七夕の願いは叶う?
  • 2023-07-06
    水道のポタポタ 止まらないのだけど。
More

広告

よく読まれている記事

  • iPhoneの画面表示がダークモードからライトモードにできない→解決
    1
    iPhoneの画面表示がダークモードからライトモードにできない→解決
  • 【Hello Talk その後】永久会員になったのだが。思ったのと違う。
    2
    【Hello Talk その後】永久会員になったのだが。思ったのと違う。
  • 勉強中
    3
    乳びって何? 空腹時血糖って重要なんだ、と思った話@分子栄養学勉強中
  • 本
    4
    英文法授業ノート GrammarNotebook 神田外語大学出版局 A4サイズの書き込み式本。
  • 【DMM英会話】Side by Side(教材)の使い方 私の場合
    5
    【DMM英会話】Side by Side(教材)の使い方 私の場合
  • ケーキ
    6
    初めてのアフタヌーンティーをいただきました@帝国ホテル ランデブーラウンジ
  • 第246回TOEIC(12月)L&R公開テスト申し込みました。受験予定の11月をミスったので12月に申し込んだ
    7
    第246回TOEIC(12月)L&R公開テスト申し込みました。受験予定の11月をミスったので12...
  • マーキングペンコージーカラー ダイソーの蛍光ペン オレンジとパープルが好き
    8
    マーキングペンコージーカラー ダイソーの蛍光ペン オレンジとパープルが好き
  • H37 ワイヤレスイヤホン
    9
    H37 Bluetoothのワイヤレスイヤホン マグネットでネックレスみたいになるノイズキャンセ...
  • 先生おススメの本を購入:使える単語を増やすために。Oxford Word Skills Intermediate(中級)
    10
    先生おススメの本を購入:使える単語を増やすために。Oxford Word Skills Inte...

プロフィール

excel_e6

2016年5月18日からブログを始めて、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。
2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。
連続記録更新は、スタート日(2016年6月17日)から、3351日目になりました!
TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク!
TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。
今度は旅行でも活用できたらいいな。
2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

  • 詳しいプロフィールはこちら
  • ミントフラッシュのブログ年表

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
August, 2025
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« Jul.    
  • IT・ブログ関連
  • 語学・学習TOEICを始め、英会話(ドイツ語、中国語)、等の学習関連
  • あれこれ
  • ノート術、手帳
  • 書評
  • 未分類
  • プライバシーポリシー
© 2016 - 2025 ミントフラッシュ♪.
TOP