優先順位をなんとかしたい。~過去の自分と対話する【10月11日】

優先順位をなんとかしたい。~過去の自分と対話する【10月11日】

過去の自分と対話するシリーズ10月11日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。

広告

今日書いた記事(2018年)

継続847日目でした。
PROJECTION 投影@OSHO 禅タロット
ユナイテッドビーズ の24時間バーチカル、試しに使っています。
言葉の呪いってあると思う。
17日前のTOEIC勉(Oct11)英単語アプリのみ

1年前の今日書いた記事(2017年)

継続482日目でした。
【こんまり手帳2018】 一日一捨を目指して手放すモノの記録にします。
無表情の理由~過去の自分と対話する【10月11日】

2年前の今日書いた記事(2016年)

継続117日目でした。
第215回TOEIC の申し込み今日まで
あっという間に寒くなってきましたね。

2018年の記事から見ると

通りすがりのベローチェで3本書いた日。
昔かいた下書きを掘り起こしたり、#100blogsにおける、手段を選ばない的なものを駆使してみました。
そんなわけで最初の3本がモブログにて投稿したもの。
モブログ用のキーボードを手に入れたらもっと簡単に投稿できるようになったのだった。
そのうちこれも記事にしたい。

2017年の記事から見ると

こんまり手帳、、うーむ。片づけ専用の手帳のはずが、、、、片付け自体をあまりしていなかったので、全然使いこなせず。
もっと本腰いれて取り組まないと無理なようでした。
バレットジャーナルも逆算手帳(あまり使えていなかった)も少しだけ、って感じ。
でも片づけには時間割けなかったみたい。残念だが、しょうがない。
何を犠牲にして、その時間を作るかの、覚悟がたりなかったのかもしれない。

2016年の記事から見ると

第215回というと、11月のTOEICの締め切りだったようです。
末尾5は、11月のテスト、末尾6は、12月・・・なんてわかってしまう自分に苦笑してしまいます。
年10回なので、第何回という数字の末尾で何月のTOEICなのかがわかってしまうのです。
(TOEICerあるある?)

気付いたこと

そうだ。
10月は、捨てログを復活させようとしていたんだった。
なるべく早くかけるようにしたいと思う。

まとめ

携帯用の折り畳みキーボードを使うと、外出先でもわりとさくさくとブログを書くことがはかどる。
ただし、その分、ブログへの優先順位があがってしまうので、TOEICの勉強時間は減る。
悩ましい問題だ。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら