このブログでは初めて迎えるの2月29日【4年に1回のうるう年】

このブログでは初めて迎えるの2月29日【4年に1回のうるう年】

このブログを始めたのが2016年5月。
2016年はうるう年のはずなので、2月29日はあったはずですが。
全く記憶がない。
このブログは初めて迎える2月29日です。

広告

このブログでは初めて迎えるの2月29日【4年に1回のうるう年】

うるう年の定義(計算式)は、

この計算式、、、、プログラムで作ったんだよなーといつも思い出す。
どういうプログラムだったか忘れたけれど、うるう年かどうかを判定するロジックが必要で、そのために調べた覚えがある。
そのあと、カッコいいプログラムになるのか、それとも最悪のロジックになっているのかで、まぁ評価が分かれました。

私は、ダサダサだったような気がする。

それはさておき、このブログでは、初めての2月29日です。
めでたい!!

ということにしておこう。
せっかくだから記事にした。
遠い昔のほろ苦い思い出と共に。

このブログを初めてもうすぐ丸4年になってしまうのだ

もうすぐ4年目が終了して5年目が始まるのだ。
感慨深い。

何はともあれ続いている。
最初は、ブログをかくこと。
テーマを探したら、TOEICくらいしか続くものがなかった。
それから、興味のあるものを拡げて行って、今は、オンライン英会話や、ダイエットや、それ以外もちょっとずつ続くものが出てきてる。
特に英会話が続いていることは私にとっては画期的なこと。
ブログはツールだということを思い出したきっかけにもなりました。

ツールだけど、記録。
記録を見ると、なるほど!と見えてくるものもあり、今はわからなくても見えてくるものを分析するための材料として残してみたりもする。

ブログは、変わる、見える、夢の見るその途中

変わるものと変わらないもの。
そして見えてくるものと、未来へ向かうその途中。
自分を分析するときの参考にしながら、時々自分でも読み返している。
誰かのためというより、過去の自分のためだったり、記録として残しておきたいものだったり。
色々です。

まとめ:続くもの

結局、それは続くもの。
続けていこうという決意なのかもしれないと思う。

以上である。

こんな記事も書いています。

連続更新1300日の記録【ブログ連続更新】(Jan07)
カフェでブログを書くのが夢だった。そして、オンライン英会話が続く理由を見つけた。
ノマドしたいけど出来ないジレンマ。
【ブログ3周年!】ついに3年目終了。今日からは4年目が回り始める。
1000日目が今日でした。【ブログ連続更新】
ブログの先に何があるんだろう。
この記事が、3000記事目です。ブログ始めて2年と5ヶ月ちょっと。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら