第212回、直前TOEIC勉

第212回、直前TOEIC勉

TOEIC前ってどうしてこんなにやる気ないのだろう、と思いつつ、それでも試験は迫ってくる。
この時期やってはいけないのは、単語などの新規の暗記。
これをやると、うろ覚えになったりして、読む速度が落ちます。
だから、今、自分の中にあるもので勝負。

広告

今、自分にあるもので勝負

だったら、何をすべきかというと、ここからでも成果が出ると言われているのが、リスニング。
リスニングは、直前までやってもやりすぎることはない。

というわけで、スクリプトとウォークマン(スマホでもよい)で、リスニング。
Part2とかは、問題もいらないので、本当に便利ですね。
もう何度もやったことのあるやつであれば、速度上げてやるのも気分転換になります。

1.1倍 → 1.2倍

公式の昔のだけでも、大量にあるので、Part2だけを集めてやったりするのもおすすめ。
私は、ウォークマンの中にフォルダを作ってまとめてPart2の音声ファイルを投入して、ひたすら解いてました。
だから、Part2だけの回答のまとめを作ったことがある。
一回作ればOKなんだけど、まとめて作ると、今なら14回分になるので、結構面倒です。
(問題数にすれば、30問 × 公式6 × 2回 + 26問 × 2回 > 400問)

そして、最後は、体調を整えましょう。
調子悪いと、気分もローになってしまうので、せめて体調、気分は、ハイのほうがよいかと思います。

あ、そういえば、すみれ塾行ってた頃、先生の大量のPart5のプリントを解くこともやっていました。
この場合、プリントでみた単語が選択肢に含まれている場合、見たやつのほうが正解率、上がるみたい。
どれもこれもわからないのなら、見たことあるやつ、っという私のルールに従うと、そんな感じ。
全部知っている奴だともっといいんですが。

というわけで、直前は、耳を試験モードにします。。。。
そんなTOEIC勉。
・・・聞き流しでももう、なんでもいいと思う。何もしないよりは、マシだ。

▽9月の申し込みは、8月9日まで(インターネット申込)。

もう少し、頑張ろうぜ。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら