直木賞、セカオワsaori残念だった。
今回の第158回直木賞には、SEKAI NO OWARIのsaoriさんがかいた「ふたご」が候補にあがっていて、気になっていたんだけど。
残念だったー。
広告
直木賞、セカオワsaori残念だった。
第158回の直木賞受賞作は、これまた面白そうな宮沢賢治に関する本。
門井慶喜氏。
直木賞に門井慶喜氏、Saoriこと藤崎彩織『ふたご』は受賞逃す https://t.co/FqQGkWDix4 #直木賞 #Saori #セカオワ #藤崎彩織
— 【公式】エンタメ@マイナビニュース (@mn_enta) 2018年1月16日
直木賞受賞作のタイトルが「銀河鉄道の父」。
なんだかすっごい面白そうじゃない?
気になる本リストに書いておこうっと。
本を読むということ
セカオワの名前がなければ、今年も多分スルーしていたと思うのが、直木賞です。
だから、芥川賞にも触れてない。
それくらいの興味なのですが、それでもちょっとは、興味ある本をみつけたっていうのが、今日の収穫です。
本って、結構ハードル高いのよ。
読むことへの。
そして、読み終わるのは、さらにさらにハードル高いんですよ。
今年は、少し本を読み終わらせる数を増やしたいなーとは思っているけど、どうなるかわからない。
だいたい、目次を見て、「妄想」して、一番面白そうなところを見て、終わってしまうのがパターン。
目次は、ものすごく熟読するんですけどね。
だから、目次が充実しているもは、とっても好き。
小説だと、評判のいいものとか、本屋大賞のベスト10に入ったものだと、外れがないような気がする。
そう、戦略性がTOPの強みになっているので、ムダに思えるのは、なるべくそぎ落としたいの。
でも、好きなものは、とことん、失敗も含めて没頭する。
面白いのは面白いんだけど。
出会いがね。
出会い。
出会いは重要。
まとめ
ブログを書くようになってから、友人、知人から、「この本面白いよ、借りる?」ってお誘いが増えました。
当然、こういうお誘いは、私断りません。
なんせ、超嬉しい!わけです。
だから、時々小説の本のレビューは、そういう、お友達がおすすめしてくれて、さらに、私も一気に読んでしまって、その勢いのままに一気に記事にしたものが多いです。
・あなたの人生、片付けます 垣谷美雨 読んだ
・あなたのゼイ肉、落とします 垣谷美雨 読んだ
・桜風堂ものがたり 村山早紀著 2017年本屋大賞5位の泣ける小説
・メシマズ狂奏曲 秋川滝美著 メシテロじゃないほうのご飯
・コーヒーが冷めないうちに by川口俊和 4つの短編とプロローグで1つの物語を作ってるお話
・コンビニ人間 By村田沙耶香 ちょっと壊れた感の適材適所
自己啓発系の本は、一気に感想を書くのは辛いけど、こういう出会いは大切にしたいと思います。
以上である。
直木賞受賞作
広告