コーヒーが冷めないうちに by川口俊和 4つの短編とプロローグで1つの物語を作ってるお話

コーヒーが冷めないうちに by川口俊和 4つの短編とプロローグで1つの物語を作ってるお話

本屋大賞2017年の第10位の本が、「コーヒーが冷めないうちに」です。
プロローグでは、4つの短編のベースになる、ルール(ま、都市伝説みたいな?)が述べられていて、それぞれ独立している短編をつないでいく感じ。

広告

コーヒーが冷めないうちに by川口俊和

ルールが、面白いなぁと思ったのだけど、短編1「恋人」を読むと、ルールはそれだけではなかった、、、、。
とか、いろいろあって、短編だから全部独立しているのか、と思いきや、最後にちゃんと繋がっていたり。

やっぱり人間の繋がり(キズナともいうかな)を見ていくと、結局は、人とのつながりが、出来ていく過程が面白かったり、します。

小説には、「生」と「死」が出てくるのは、人間のことを書いているのでしょうがないのですが、どれも、「生きる」を意識させてくれます。
物語の中の人も、自分の人生に重ねることも。

目次
プロローグ
第1話「恋人」結婚を考えていた彼氏と別れた女の話
第2話「夫婦」記憶が消えていく男と看護師の話
第3話「姉妹」家出した姉とよく食べる妹の話
第4話「親子」この喫茶店で働く妊婦の話

心温まる奇跡の物語ってところが、本屋大賞10位なのか。
もしくは、みんな奇跡が好きなのかも。
(私も大好きだ)
こんな奇跡が自分の人生にも起きたらいいだろうなと思っている。
出来るかどうかは別問題。

まとめ

泣いたわ、、、。
ゴミ箱がティッシュで溢れたわよ。。。。

なのに、すっきりしている。
結局、涙は一過性のものなんだ。

以上である。

(机の上で写真にすると、こんな感じになります)
本

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら