筋トレ、または、ラン&ウォーク。#371-380まで。【1000日継続チャレンジ】

筋トレ、または、ラン&ウォーク。#371-380まで。【1000日継続チャレンジ】

2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。
東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。
10日分ずつログ記事を書いています。今回は、371日目から380日目まで。

私のチャレンジは、カラダを作ること。
出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。
そしてマラソン大会にも出たい!
が、しかし。
最近は、カラダの痛みをなんとかしたい、という感じになっています。
マラソンはそのあとだな、、、、。

広告

1000日継続チャレンジ、の記録:#371-380

今回は、380日目までのチャレンジなのです。
1年を通過して、新たな段階に入っていきますよー。
とりあえず、淡々と続けていくのであった。

これからも頑張ります。
ちょっとずつね。

↓ ↓ ↓

371/1000【11月2日】

371/1000(11月2日)は、腹筋10回。そしておじぎ体操。あちこち痛いときは、緩めにいくのです。

372/1000【11月3日】

372/1000(11月3日)は、ウォーキング、おじぎ体操、そして、腹筋20回。

373/1000【11月4日】

373/1000(11月4日)は、腹筋20回。

374/1000【11月5日】

374/1000(11月5日)は、肩の体操、腹筋10回。

375/1000【11月6日】

375/1000(11月6日)は、ウォーキング、腹筋20回。さらに肩の体操(筋トレ)。

376/1000【11月7日】

376/1000(11月7日)は、腹筋20回。

377/1000【11月8日】

377/1000(11月8日)は、腹筋10回。

378/1000【11月9日】

378/1000(11月9日)は、ウォーキング、腹筋10回。

379/1000【11月10日】

379/1000(11月10日)は、腹筋10回。

380/1000【11月11日】

380/1000(11月11日)は、ウォーキングのみ。

肩関節周囲炎は、痛み止めが効いてきて、新たなステージに入りました。

まだ記事全然書いていないけど。
痛み止めが効いてくるとこんなにラクになるなんて!!
そして、少しずつ肩の筋トレを入れるようにして、、、まだあんまりしてないか。
とはいえ、肩の可動域は、痛いところは、変わっていなくて、まぁ、肩の緊張が少し減ったくらい。
それでもかなりの進歩です。
痛み止めの凄さを実感中ですよ。

まとめ

痛み止めのおかげで、声もでないほどの痛みに襲われることは、ほぼなくなりました。
(痛いけど、そこまでじゃない)
あとは、少しずつ、内部の筋肉を強くしながら、今カチンコチンになっている筋肉をほぐしながら、上手に・・・なんとかしていく方向になっています。
まだまだまだ、な気がするけど。
おかげで、ジムに行けない。
下半身とか、腹筋は鍛えるのはOKだけど、肩はねぇ、、、、ジムのプログラムでは無理な感じ。
しばらくジムもお預けです。
ウォーキングを腹筋とか、スクワットとかになりそうだ。
気長にやります。
頑張り中です。

以上である。

1000日チャレンジのまとめ記事はこちらです。

東京オリンピックまでの1000日継続チャレンジまとめ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら