筋トレ、または、ラン&ウォーク。#391-400まで。【1000日継続チャレンジ】

筋トレ、または、ラン&ウォーク。#391-400まで。【1000日継続チャレンジ】

2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。
東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。
10日分ずつログ記事を書いています。今回は、391日目から400日目まで。

私のチャレンジは、カラダを作ること。
出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。
そしてマラソン大会にも出たい!
が、しかし。
あちこち痛くなってきたから、情熱がちょっと薄れてきてしまった。
そんな変化もあるけれど、目の前の、「肩」は早く治していきたいと思っている。
マラソンはそのあとでもいいかな。

広告

1000日継続チャレンジ、の記録:#391-400

今回は、なんと、ついに400日目!
400日目までのチャレンジなのです。
ついに、大台、残り、600日ですよ。

とりあえず、やっぱり淡々と続けていくのであった。

これからも頑張ります。
ちょっとずつね。

↓ ↓ ↓

391/1000【11月22日】

391/1000(11月22日)は、腹筋20回。
この日は、ナイアシン(ビタミンB3)の飲み方を変えたので、ナイアシンフラッシュを起こすことなくできるようになりました。
リハビリも続いています。
やっぱり今までのは、量が多かったらしい。

392/1000【11月23日】

392/1000(11月23日)は、腹筋10回。
ナイアシン(ビタミンB3)のほうは、カプセルを開けて、半分を捨ててから飲むという方法で、アレルギーのような症状を起こさないようにしているのですが、今度は、それが面倒になってくる。

393/1000【11月24日】

393/1000(11月24日)は、腹筋10回。マンネリ化中。

394/1000【11月25日】

394/1000(11月25日)は、腹筋10回。

395/1000【11月26日】

395/1000(11月26日)は、腹筋20回。

396/1000【11月27日】

396/1000(11月27日)は、腹筋20回。

397/1000【11月28日】

397/1000(11月28日)は、スクワット20回。
久々にスクワットに切り替えてみると、体重の変動があった。
と、いうことは、ちょっとむくみがあるのかもしれない。

398/1000【11月29日】

398/1000(11月29日)は、スクワット10回。
リハビリは、痛みは治まっているけれど、可動域、関節は、全然良くなっていないという状況にもなっている。

399/1000【11月30日】

399/1000(11月30日)は、腹筋10回。

400/1000【12月1日】

400/1000(12月1日)は、腹筋10回。
この10日間は、とにかくマンネリな日々。
スクワットやったり、腹筋にしてみたり。
ナイアシンフラッシュを起こさないように出来たのは良かったと思う。

肩関節湯周囲炎(五十肩)のこと

痛み止めがとってもきいていて、そのおかげで、クスリを飲み忘れることが多くなってきている。
そして、そんなに痛くないので、無茶なことをやっているみたい。
で、実際のところ、どうなっているかというと。
痛みは、収まっているんだけど、可動域、関節の動きは、全然良くはなっていないのです。
以前の、超痛いときとの違いは、「痛みが収まっているだけ」なのです。
でも、動かすことは、増えてきているのがいい感じ。
はやく、肩をぐりんぐりん回して、運動したいぜーと思っている。

まとめ

だんだんマンネリ化してきているし、そろそろ体重が減ってきてもいいはず。
まだヘラナイけど。
もう少し、変わってもいいと思うけど。
ま、運動量を少しずつ増やしていこうと思います。

以上である。

1000日チャレンジのまとめ記事はこちらです。

東京オリンピックまでの1000日継続チャレンジまとめ

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら