ロゼッタストーンが今相当安くなっているんだよなぁ。

私が、去年の9月ごろに買った英語のソフト(PCでやるゲームの扱いをしている)が、3月31日まで、めちゃくちゃ安いですね。
前買ったときは、半額くらいだったけど、今80%オフくらいになっている。
すごいよな。
広告
多分、3月31日までってことは、だ。
決算期ってことだからだと思うんだけど。
以前買ったのは、英語だけだったんで、今、イタリア語と中国語(マンダリン)とドイツ語でとても揺れている私です。
お得には違いないけど、やる暇あるかな?
ないような気がする。
その前に、今使っているPCのハードディスクの空きがほぼない。
だから、悩むというよりも、PCをなんとかするほうが先、みたいなことになっているわけですよ。
以前書いた記事は、こちら。
そうね、ギリギリにポチったんだったわ。
遠い昔の話のように思えるわ。。。。
時々思い出したようにやってますよ。
つーか、思い出さないとやらないところにありますよ。
でも、せっかく買ったんだから全レッスンは終わらせたいけどなぁ。
写真と音声で、ちょっとずつ、三単現のSあたりとか、Thereとか、あの、どういう意味か、使いにくい言葉には慣れてきましたよ。
続けると、なんでもチカラになるってことですね。
でも、なかなかTOEICの点数はあがらないけど。
あれは、別のアプローチが必要なのかもしれません。
ソースネクストのリンクはこちらですよ。
24言語の種類があるって、、、。
全部話せたら、いったいどんな感じになるんだろう。
全く想像できません。
つまり、夢すら見れない状態になるってことなのかも。
以上。
広告
The following two tabs change content below.

Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by Nanataro (全て見る)
- 孔子経営手帳2019年度版 九星気学の参考書にもなる手帳 - 2019-02-17
- 胃に負荷をかけたのは何だったのか? 朝ご飯関連で、胃痛。 - 2019-02-17
- 最速で夢をかなえる!すごろくノート術 原麻衣子著 妄想が現実化する、かも。 - 2019-02-16