あれこれ( 50 )

Category

週末は、学びがたくさんありそう。(Feb10)今日のカード

カードとの対話を試みるシリーズ。 カードとの対話は、週末と週の始めくらいにやるといい感じ。 今日のは、週末のこと。 この週末は、勉強会が満載。キリキリ脳細胞を動かす予定だけど!さて。 使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録のカードでございます。 月星座パワーブックのカードは16枚というシン...

調和、そして本音を伝えて進め(Feb05)今日のカード

カードとの対話を試みるシリーズ。 カードとの対話は、週末と週の始めくらいにやるといい感じ。 今日のは、今をどう過ごすかということ。 月曜日は色々あるものね。 使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録のカードでございます。 月星座パワーブックのカードは16枚というシンプルな構成。まだ全部が出た...

筋トレ、またはラン&ウォーク#91-100まで。【1000日継続チャレンジ】

2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。 東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。 10日分ずつログ記事を書くことにしました。今回は、91日目から100日目まで。 私のチャレンジは、カラダを作ること。 出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。 そしてマラソン大会にも出たい! と...

新しい学びを見つけたら、生かす方向に進め(Feb03)今日のカード

カードとの対話を試みるシリーズ。 カードとの対話は、週末と週の始めくらいにやるといい感じ。 今日のは、週末のこと。 ま、土曜日はもう終わりそうなんですが、一応上げておこうかな。 時々、マジかっていう偶然が起きるので、それが面白くて、、、、続くわけだ。 使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録...

オンライン英会話を体験する(2018年の野望⑧)

2018年の野望の8つ目です。 ずっとやりたいと思っていたのが、この「オンライン英会話」。 今までは、家でオンラインで外人さんと繋がるなんて、考えられないわ、と思っていたんだけど、考え見たら、今って「ZOOM」での会議とか、あるじゃない? ZOOMでの個別セッションとか。 それを体験してみて、もしかしてオンライン英会話...

マラソン大会に参加したい(2018年の野望⑦)

2018年の野望の7つ目です。 以前からやってみたかったんだけど、実はフルマラソンに参加したいと思っているが、遅い。 そして、まだハーフですらダメだ。 5キロ、10キロは、決死の覚悟で、、っていう状態だった。 あれから、さらに数年が経過し、今の現状はもっとひどい。 その状態から脱したいと常々思っっているわけだ。 そんな...

分子栄養学を学ぶ(2018年の野望⑤)

2018年の野望を1月中に書こうとして4つで挫折してしまった私ですが、気を取り直して続けます。 以前書いた野望記事はこちらから。 ・痩せる(2018年の野望①) ・整理する。(2018年の野望②) ・TOEIC700点を達成したい。(2018年の野望③) ・旅行する。(2018年の野望④) (さらに…)

決めたら迷わずに進む(Jan29)今日のカード

カードとの対話を試みるシリーズ。 カードとの対話は、週末と週の始めくらいにやるといい感じ。 今日は、今週の過ごし方をチェック。 時々、マジかっていう偶然が起きるので、それが面白くて、、、、続くわけだ。 使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録のカードでございます。 月星座パワーブックのカード...

草津温泉の湯もみ いつかやりたい【今日のニュースから】

勉強の合間に、チラチラみちゃう、SNSの巻。 私、ここしばらくSNSを離れていたのでニュースみてなかったんだけど、噴火したんですね。 で、このニュースにちょっとだけホッとしたのです。 草津温泉の湯もみ いつかやりたい 噴火のニュースで大丈夫かなーと思ったけれど、「湯もみ」体験ができるまでになっている。 よかったわ、と。...

覚悟を決めて勉強して自信を。(Jan27)今日のカード

カードとの対話を試みるシリーズ。 カードとの対話は、週末と週の始めくらいにやるといい感じ。 今日のは、週末のこと。 朝からバタバタ中ですが、とりあえず上げておく。 使っているのは、anan Spacialの月星座パワーブック」の付録のカードでございます。 月星座パワーブックのカードは16枚というシンプルな構成。まだ全部...

筋トレ、またはラン&ウォーク#81-90まで。【1000日継続チャレンジ】

2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。 東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。 10日分ずつログ記事を書くことにしました。今回は、81日目から90日目まで。 私のチャレンジは、カラダを作ること。 出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。 というわけで、ランか、ウォークか、ま...