マラソン大会に参加したい(2018年の野望⑦)

マラソン大会に参加したい(2018年の野望⑦)

2018年の野望の7つ目です。
以前からやってみたかったんだけど、実はフルマラソンに参加したいと思っているが、遅い。
そして、まだハーフですらダメだ。
5キロ、10キロは、決死の覚悟で、、っていう状態だった。
あれから、さらに数年が経過し、今の現状はもっとひどい。
その状態から脱したいと常々思っっているわけだ。
そんな秘め事をついに認めてみた。

広告

2018年の野望⑦:マラソン大会に参加したい

参加する、というよりもまずは、申し込むっていうのが第一関門かもしれない。

走らなくなってから、もうすでに、5年かな、いやもしかすると10年以上たっているかもしれない。
体力は、ない。
でもやってみたい。

狙っているのは、11月頃にある、「戸田マラソン in 彩湖」。

調べてみたら、去年2017年は、11月19日だったみたい。
私が参加してみたい5キロのコースは、制限時間が1時間以内にゴール。
ちなみに10キロコースは、制限時間2時間のしばりあり。

ほかにもあるかもしれないけれど、見つけたらまた考えよう。

今までに参加した経験は

今までに参加した経験は、あるのだが、もう本当に10年以上も前の話だ。
その時は、Mixiでのランニングのグループで皇居を一緒に走っていたり、また、いいランニングクラブがあるよ、と教えてもらって所極したりした。
(アミノバリューのランニングクラブね。)

月に2回くらいの練習があって、結構真剣にやっていたんだけど、なんで辞めてしまったのかな。
よく覚えていない。

昔、皇居の周りをぐるぐる回るコースで、ハーフマラソンを走ったこと(歩いた?)があった。
このときの制限時間は、ハーフが4時間。
同じコースでフルマラソンが、制限時間6時間。
ハーフとフルの差、2時間っていうのがとっても印象に残っているのを覚えている。
何故参加出来たかというと、私がみた制限時間の中で、ハーフで制限時間が4時間というのは、最長なのだ。
だから、出ることができた。
遅いので、リミットにひっかかるし、ゆっくり走りたいので。

そのときは、3時間かかったと思う。
なんというか、血を吐く感じだった。
コースが周回ぐるぐるコースっていうのもよかった。
独りぼっちにはならないから。
またそういう大会も探したいなぁ。

一度離れると、なかなか戻れないって本当だったわ。

まとめ

まずは、申し込み時期をチェックしないと。
申し込み時期をチェックしながら、練習もしていく予定だけど、その前に、野望①の「痩せる」とか、野望⑤の栄養学で身体をなんとかすることも進めていきたいと思っている。

・・・欲張りなんだ。

以上である。

2018年の野望はこちらから

痩せる(2018年の野望①)
整理する。(2018年の野望②)
TOEIC700点を達成したい。(2018年の野望③)
旅行する。(2018年の野望④)
分子栄養学を学ぶ(2018年の野望⑤)
親指シフトを習得する、または諦める(2018年の野望⑥)

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら