Jul 20読書メモ一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書 Yu Suzuki著 断食にも種類があり、出来る事から続...こちらの「一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書」は、メンタリストDaiGoさんの動画を見ているときに、とにかく気になって気になっていた本。 買おうかどうしようか迷っていたけど、ついに買っちゃいました。 3分レビューもございます。 (さらに…)Nanataro
Jul 20今日のカードALONENESS 独りであること @OSHO ZEN TAROTOSHO ZENタロット。 そういえば。とふと思って引いてみたのがこちら。 出たのは、メジャーカードから、杖をもって光のほうに行こうとする、賢者?かな。 (さらに…)Nanataro
Jul 20TOEIC800点への道10日前のTOEIC勉(July19)金フレ英単語第232回TOEIC公開テスト、7月のTOEICまで、あと10日。 あっという間にもうこんなに迫ってきている! 久々にTOEIC勉の記事ですよ。 この記事のジャンルは、「TOEIC800点への道」。 6月のTOEIC勉の記事の途中から始まりました。 7月のTOEICテストまで、あと10日くらいないなんて! ちょっとクラ...Nanataro
Jul 19振り返り2500記事目は通り過ぎてしまった~過去の自分と対話する【7月19日】過去の自分と対話するシリーズ7月19日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)Nanataro
Jul 19ITパソコントラブルで意気消沈。パソコンをカフェで使おうとしたら、いきなりのブルースクリーン。 エラーが発生したとのメッセージ。 そして、勝手に再起動。 カフェのWiFiの接続で大丈夫なのかなーと思っていたら、そこは大丈夫だったんだけど。 それ以外がダメだった。 (さらに…)Nanataro
Jul 19TOEIC感想・結果TOEICリーディングが85点UPの理由を考察してみる。TOEICの6月の公開テストの結果の記事があまりにも長すぎたので、半分は、違う記事にしてみた。 6月のテストでリーディングが今までになく85点も跳ね上がったので、その自己分析です。 (さらに…)Nanataro
Jul 18振り返り英語のこと~過去の自分と対話する【7月18日】過去の自分と対話するシリーズ7月18日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)Nanataro
Jul 18TOEIC感想・結果第231回TOEIC(6月) L&Rテストの結果。自己新記録更新(歓喜)725点昨日、6月24日に受けたTOEIC公開テスト(第231回分)のオンライン結果発表がありました。 前回も超びっくりしたけれど、今回は、もっとびっくりした結果です。 (さらに…)Nanataro
Jul 17振り返り嬉しいコトもありました。~過去の自分と対話する【7月17日】過去の自分と対話するシリーズ7月17日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)Nanataro
Jul 17TOEIC第231回TOEIC(6月)のオンラインの結果は、今日の正午!のはず。昨日は海の日、祝日でお休みで、やっぱりオンラインの結果は来なかったですね。 ということは、今日の正午が、第231回 6月のTOEICテストの結果が見れるんじゃないかと。 (さらに…)Nanataro
Jul 16振り返りねっとりと暑い日だった~過去の自分と対話する【7月16日】過去の自分と対話するシリーズ7月16日版。 1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。 (さらに…)Nanataro
Jul 16チャレンジ東京オリンピックまでの1000日チャレンジ続いています。#251-260まで。【1000日継続チャレンジ...2017年の10月28日から、1000日継続チャレンジをしています。 東京オリンピックまでの1000日チャレンジなのです。 10日分ずつログ記事を書いています。今回は、251日目から260日目まで。 私のチャレンジは、カラダを作ること。 出来れば、マラソンが出来るカラダにしたい。 そしてマラソン大会にも出たい! ・・・...Nanataro
Jul 16振り返り2018年の第28週目、25記事、2.6万文字:未来へつながる行動へ力を入れる【2018/7/9-7/1...2018年の28週目をまとめてみましたよ。 (さらに…)Nanataro
Jul 16今日買った本DO IT NOW いいから、今すぐやりなさい エドウィン・ブリス著 買った。時々無性に本を買いたくなってしまって、そのまま沢山かってしまうことがあります。 で、今回のは、「DO IT NOW いいから、今すぐやりなさい」という本です。アマゾンで注文してゲットした本。 注文するときは、何冊かまとめてしまうから、積読本がたまりまくるのですが、、、、、。 (いつ解消するんだろ・・) (さらに&hel...Nanataro