「やってみる」は重要です~過去の自分と対話する【7月10日】

「やってみる」は重要です~過去の自分と対話する【7月10日】

過去の自分と対話するシリーズ7月10日版。
1年前、2年前の自分との比較・検討・対話をしてみようという実験です。

広告

今日書いた記事(2018年)

継続754日目でした。
黒豆茶 ガストのノンカフェイン
We are the world ウィ・アー・ザ・ワールド OSHO ZEN TAROT

1年前の今日書いた記事(2017年)

継続389日目でした。
ほろにがピール漬け蜂蜜レモン 世界のキッチンから 皮の苦味が美味しい
立花B塾中級休日コースにスタッフ参加! 懇親会で裏話、ウルトラの父。
未来へつながる行動に力を入れ、たい:週次レビュー【2017/7/3-7/9】
世界一周と分子栄養学 今気になる変化のキーワードが2つ。
生き残り~過去の自分と対話する【7月10日】

2年前の今日書いた記事(2016年)

継続24日目でした。
WordPressの予約投稿した記事を下書きに戻す方法
笑うハナに恋きたる:台湾ドラマにディーン・フジオカ出てる!
WordPressプラグイン100選【今一番気になる本】

2018年の記事から見ると

ガストのノンカフェイン。
そういえば、3月くらいから、カフェイン断ちをやっていたんだった。
今ではもうすっかりカフェインは、、、、戦略的に使う道具となっております。
身体のほうも、結構反応するようになってきた。
つまり、過敏になっている。これはいいことなのか、悪いコトなのか、、、、と。
カフェインだけじゃなくて、砂糖関連も結構わかるようになってきてしまった。だから、砂糖がすっごい入っている飲み物は、、、、飲めなくなってしまったのだ。
必要なときはきっとがぶがぶ飲むと思うんだけどね。
それはつまり、身体の反応が正常化してきたと思っている。

2017年の記事から見ると

分子栄養学というキーワードが入ってきてますね。
この時期も、分子栄養学の9期の申し込みが始まっているころだったと思うんだけど、結果としては、分子栄養学実践講座9期は、見送りました。
今じゃないな、と思ったから。で、その半年後に申し込んで、もうすぐ試験だ。
今、大変ってとこ。←イマココ。

2016年の記事から見ると

立花B塾のブログのセミナーにでて、お友だちから、「これ教えて?」というリクエストをいただき、それを記事にした。
というか、その場で教えても忘れるから記事にして、と言われて書いた記事だったような気がするけど、どうだっけ?
ま、そんな感じ。
この時期、WordPressのプラグインにハマっていました。
色々入れては、削除していたころですね。

気付いたこと

やってみるとわかること、やってみないと、想像しているだけ。
やってみると想像どおりじゃないことに気づくのでした。
だから、「やってみる」はかなり重要。
想像どおりじゃないことは、すっごく覚えている。

まとめ

経験って重要なのね。
ま、得ることのほうが大きいから、やらない選択肢はほぼない。
じゃ、なぜやらないことが出てくるかというと、多分本音はやりたくない、か、その結果に対しての恐れがあるってことだ。
ま、かっこつけてるだけなのかもしれないけれど、わかってればいいと思うのだ。

以上である。

広告

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Nanataro
2016年5月からブログを始めて、2016年は448記事、2017年は、1,280記事、2018年は、1,456記事を書きました。2018年12月現在の記事数は、3,184記事。「書くのが好き」の成せるワザです。TOEICは30回以上受け続けています。もはやライフワーク! TOEIC700点達成を2018年の5月に達成!目標は900点。多言語の勉強に楽しさを見出してます。今度は旅行でも活用できたらいいな。2018年、分子栄養学認定カウンセラー試験合格。合格してからが、スタートです。健康に関しては、本当に知識はチカラだと思います。

詳しいプロフィールはこちら